2023.2.26 目標振り返り 8
昨日、3か月間取り組んできたKudenスピーチプログラムが終わった。
打ち上げもばっちり楽しんで、先ほど自宅に帰ってきた。
ここ数日は仕事終わりも毎日本番スピーチの練習にがっつり時間をかけていたので、これから少し余裕が持てるかな。
むちゃくちゃ緊張したけど本番も楽しかったので、やって良かったなと思う。
YouTubeに上がるときにどんな風になっているのか、楽しみでもあり、観たくないという気持ちもあり。でもきっと何回も観ちゃうんだろうな。
割とスピーチとかプレゼンしている時の自分、好きだから。(笑)
ということで今週も振り返っていく!
21/31。トータルは先週と一緒だな。
メモ書きを今週はよくしてたかなー、それくらいの違い。
今週は面談があったので、何を言われるかめちゃくちゃ推測してた。
どれも当たらなくて、自分が考え過ぎていただけだった。
まぁ、最悪を想定して備えるのは悪いことではない。
それでも予想外は予想外だったけど。
別軸の話。
経営判断って難しいんだろうなーと思う。
昨日打ち上げで聞いた話や、色々をみて考えて思う。
末端社員だから、その難しさは計り知れない。
だからとやかく言える筋合いもないんだけど。
どこまで数字で合理的になれるか、時に冷徹に切ることができるか。
切られる側より切る側の方が辛いと思うんだよな。
その判断ができる人に私はなりたい。
立場になりたいのではなく、キャパシティとして。
自分がそのバランス感覚を持っているような人間で在りたいなと思う。
ここ数年でコーチングやその他に自己投資した額が、デカいものだけ数えると300万くらいになった。
おかげさまで貯金はカツカツ。でも本当にどれもやって良かったと思っているし、
ビジネス面だけでなく自分の人間力みたいなものがだんだんと上がっているのを感じる。
これからもちょくちょくやるんだろうな。
自分に無理のない範囲で、しっかり自分にお金は使っていきたい。
スピーチしている自分を何度も見て、今は歯列矯正したいと思っている。
ガチャガチャな歯、ちょっとコンプレックスなのよね。。
ともかく!
ひと段落した今、次に自分がやってみたいことは何か、少し向き合ってみる。
そんな一週間にできると良いな。
てか1-2月あっという間すぎた。もう1年の1/6だぜ?
時間ムダにしている場合じゃない!
ではまた。