ポジティブ化計画4日目-体づくりのオススメYouTube
こんにちは。
私の仕事はPCを使ったデスクワークなので、
猫背、巻肩、ストレートネックの三重苦です。
定期的にギックリ腰をやっています。
なるべく階段を使おうとは思っていますが日々の運動量は微々たるもの。
寝る前にYouTubeで筋トレやにストレッチ、ヨガの動画を見て汗をかき、三日坊主に終わる繰り返し。
ポジティブになるにはどうすべきか?
色々調べたんですが、
方向性は違えども肉体をどうにかしろというのはどんな人も言ってるので、
どうにかすることにしました。
肉体をめっちゃ整えてもネガティブから脱却できなかったら、それはまたそのとき考えます。
***
YouTubeのストレッチ・筋トレ界隈はまさしくレッドオーシャンの様相を呈しており、
理学療法士に整体師にヨガマスターに鍼灸師、どこの馬の骨のなんなんだよって感じの謎資格保有者が、反り腰!巻肩!リンパ!足痩せ!などなど動画を出しまくっています。
動画で当てれば一攫千金なんでしょうかね。
それぞれインストラクターとの相性があると思います。
このたび、個人的にしっくりくるチャンネルに出会えたのでご紹介します。
中野崇さんという方がやっておられるTraining Loungeというチャンネルです。
スポーツトレーナーで、Jリーガーなどのプロスポーツ選手相手のお仕事をされてる方のようです。
そのため古い動画は、完全にスポーツをする人向けの難易度高めのものばかり。
もちろん、初心者向けのトレーニング動画も出してくれています。
おすすめポイントその①。
中野さんのテンションが淡々としていて、余計なことを言わない。
「今日も一日お疲れ様でした!」
「体を労っていきましょう❤️」
みたいな励ましはないです。
「このまま放置すると大変なことになります!ドドン!(効果音)」
みたいな脅迫や凝った編集もないです。
「あと10秒!あと少し!頑張れ!」
みたいなアツい応援もありません。
ここの骨がこうだとアレなのでこうした方がいいです、そのためにココをこんな風にします、ポイントはこうです。
という淡々とした、非常にわかりやすい解説動画があり、その実践編があります。それだけ。
実践中の声かけも少なめアンド的確。
基本はノリのいい洋楽がかかるだけです。
あとテロップがちょっと出る。
画面が見られないとき、次どうしたらいいのかわかりづらい、という不便さはありますが、一時停止すればいいし、一度最後まで見ちゃって、頭に叩き込んでからやるなど工夫すれば大丈夫。
むしろ不便だからこそ、能動的に体を動かすんだという意識を持ちながらやれます。
寄り添って励ましてくれる系動画はたくさんありますが、毎日同じ動画を見て実践する方としては、指示以外のセリフが多いと鬱陶しくなってきます。
さらに私は性根が捻れているので、
猫撫で声で「自分のペースでいいんだよ、頑張ろうね」とか言われると
「幼稚園児じゃねンだよ、ナメてんのか?」
と思いますし、
「きっと明日の自分はもっと輝いてるよ!」とか言われると
「あなたにそんなことを言われる筋合いはない、輝いてるかどうか判断するのはあなたではなく私なので」と反発を覚えます。
書いてて嫌な奴すぎる。
ただ肉体の動かし方を知りたいだけで、それ以上のことに干渉されたくないのです。
もちろん、そういう声かけに救われたり、やる気が出る人の方が断然多いと思います。コメント欄も、この動画で結果が出た!とかポジティブなもので溢れてます。フツーに素晴らしいことだと思います。
そこに馴染めなかった私のような捻くれ者や、淡々と身体操作を学びたい方に、このTraining Loungeはぴったりのチャンネル。
おすすめポイントその②
全体的に難易度が高い。
初心者向けとされてるものでもかなりキツめです。
そうでないものは、笑っちゃうくらいできない。
このできない体験が良い。
世の初心者向け動画は、間口を広げるために、簡単!を売りにしてるものが多いと感じます。
たしかに簡単でサクッとできるのは魅力的ですが、簡単すぎて効果を感じられなかったり、面白くなくて続きませんでした。
このチャンネルは、サムネを見て、気軽にタップして、中野さんと同じ姿勢をとれずに即ギブアップということもあります。
体を動かしている人と動かしていない人ではこんなに差があるんですよ、というのを突きつけられます。
初心者向け動画でもヒーヒー言いながらギリギリでやってます。
ところが、2周、3周するうちに、
明らかにやりやすくなってる…!!
さっきよりスムーズにできる!
という手応えがあります。
途中で諦めた動画でも、中野さんがサラッとやっているのを体育座りでボンヤリ見るだけで刺激になります。
やっぱ動かしてる人は違うなー。
私の身体すっごい錆びついてんだなー。
問題意識が自発的に生まれてやる気が出る。
簡単なストレッチ動画には飽きちゃったけど、上級者でもないよって方、ぜひ。
***
この頃、一定のテンションを保てているのは、
ホルモンバランスもありますが、
ムカつく同僚が出張でいないから、に尽きます。
彼らが帰ってきてからが本物の勝負です。
淡々と鍛えるのみ。
心の中の猿をコントロールできるようにできることをやっていきます。
読んでくださってありがとうございました。
良い週末をお過ごしください。