見出し画像

寝るモン

ポケモンスリープハマりすぎかも。

最初はとりあえず触ってみるか〜くらいの気持ちで寝る時と起きた時だけアプリに触ってたけど最近はほぼ10分ごとに起動して「お手伝いまだか…」ってなってる。
中毒すぎ。

始めた時は適当にやって睡眠の時間が計れればいいかな〜くらいに思ってたのに今はめちゃくちゃ攻略調べてポケモン厳選始めちゃってるもんね。
ヤバ。

本編のゲームだと厳選ってキリ無いから逆にすぐ飽きるけど、ポケモンスリープだと捕まえられるタイミングが決まってるから「早く…早くポケモン捕まえさせて…!」って四六時中ポケモンスリープの事考えちゃう。
やっぱこんくらいの速度感のゲームがいいのかもな。
会えない時間が愛を育むみたいなアレ。

あと本編は旅オンリーで対人バトルしない派だから個人的に厳選の旨み無いのよね。
ポケスリは自分の攻略に関わるから真剣になってしまう。

ちなみに以前は朝10〜11時台に起きてたのがこのアプリ始めてからは最近もう7時か8時には起きちゃってる。
ポケモンスリープは「眠りの約束」っていう寝る時間の設定が出来て、それを守るとボーナスがもらえるのよね。
だからついつい寝る時間を守っちゃう。
思うツボすぎん????

今まで自分は夜型なんだとおもってたけどポケモンのためなら早寝早起きになるのね。
やはり人間はお得に弱い。
「早く寝るとゲームでお得ボーナス貰えるよ!」ってなると寝るんだわ。

完全にキッズの思考回路。
まぁ三つ子の魂百までだもんな。

人はいつまでも3歳の延長線で生きてるのかも。

ちなみにフレンドが増えると毎日ボーナスアイテムもらえるようになるんだけどフレンド出来ると寝てる時間バレるのでなんか恥ずかしい(自意識の塊
近しい友人は何人かフレンドになったけどX(旧Twitter)とかでも募集しようか迷ってる。

ふんぎりついたら募集するかも。
その時はみんなよろしくスリープ。

いいなと思ったら応援しよう!