
お便りに答えよう#61
お便りに答える時、お便りもまたこちらに答えている。
は??????
お便りに答えようの日!!!!!!
お便り随時募集中!
※連載中の作品については答えられない場合があります。
最初のお便り!

子供の頃は分からなかったけど今は分かる事…。
なんか絶対あるけど具体例が思い出せない…!
絶対なんかある…!
ちなみに「ぼくなつ」はやった事あります!
1は1周して2は途中でやめちゃったかな。
ただ、個人的にハマれなかったですね…。
当時は「新しい感覚のゲームが出たな!」と新鮮ではありました!
夏休みを自由に謳歌すればいいんだけどゲーム内で日が進むごとに時間に追われる気がして怖くなっちゃった記憶。
楽しめなかった、と言うよりゲームに自分を投影しすぎて怖いんですよね。
ぼくなつってゲームが終わると自分のオリジナルの積み重ねが消されちゃうじゃないですか。
消されるというか「この夏休みはここまでです」みたいな。
なので最後にこの夏を失うことが怖くて楽しめなかった。
楽しいのが永遠に続けばいいのに。
RPGとかもラスボス前で急に終わらせるのが嫌になって進めなくなるタイプ。
質問者さんみたいに他者のプレイを見てやいやい言ってる方が楽しいかもしれない。
あ、大人になって分かった事は「失敗しない事よりリカバリーが出来るかどうかの方が大事(失敗は気をつけてもどこかで必ずするので)」とか「大人でもちゃんとしてない人はいっぱいいる」とかですかね。
月並みですが。
そんでちゃんとしなくてもなんとかなってる。
優秀ではないかもだけどこの歳までどうにかなってるだけ偉い。
稲中って漫画で「普通が一番むずかしい」って先生が言うシーンがあるけど本当にそれだな~って気がします。
子供の頃、普通に見えてた大人が一番優秀だったのかもな。
そんな感じ!
次!

あった気がするけどこういうのも常に更新されるからね!
気になったらジャンジャン聞いて!!!
昔は『ポケットモンスターSPECIAL』って漫画の影響でニョロゾが好きでしたね。
最近はデデンネとかワニノコが好きです。
デデンネはポケモンXYでちょっとムカつくところがかわいくて。
ワニノコもニョロゾみたいに虚無っぽい感じが好き。
あと今思い出すとこれも漫画ポケスペで「疲れが顔に出にくいせいでいつもの顔のまま過労で倒れる」みたいなシーンがあったのが面白くて大人になって急に好きになった感じ。
あ、SVだとホゲータかわいいですよね。
アホっぽい子が基本好き。
最近はポケモンスリープやっててヒノアラシが来たんですけどヒノアラシかわいいなって思います。
ヒノアラシはマグマラシとかバクフーンに進化しても足が短くてかわいい。
でかめのネズミって感じがしていいですね。
ネズミとかワニみたいな知能低い系が好きですね。
あとはガーディとかデルビルとかニャースとかの犬猫系。
あとめっちゃ個人的にポケモン赤緑やってた時にパウワウから育てたジュゴンもパーティに入れてて優秀だったので好きです!
いっぱい言ったけどその辺!!!
次!

桂を入れてくれるのに質問者さんのサービスみを感じてありがたい。
わたくし。漫画家の渡りに船と申します!!!!!!!
著作『日替わりウィッグの桂さん』発売中!!!!
よろしく!!!!!
漢字1字でひらがな3文字は棗(なつめ)とかかっこいいよね~。
自分がなりたかった苗字か。
なりたいかどうかは別として◯◯寺とかはかっこいいなと思います。
豪徳寺とか天王寺とか。
あと〇〇院。
伊集院とか我修院とか。
パッと思いつくタレントは別として。(失礼)
漢字1文字もいいけど漢字3文字も強そうだなと思います!
あと「寺」でいうと中学の時に「寺師(てらし)」くんって子がいてちょっとかっこいいなって思いました。
ちなみに今なりたい苗字ランキングを検索してみたら「五十嵐」が1位だそうで。
たしかに五十嵐かっこいいな。
でも個人的にあんまなりたい苗字はないかもな。
あまり自分の苗字に不満思ったこと無い気がする。
でも子供の頃は下の名前に「龍」が入ってればいいのに!って思いました。
龍、かっこいい。
やっぱ男児が一番かっこいいって思うの「龍」だから。
でも龍が名前に入ってるのってちょっとヤンキーの子感あるよな。(偏見)
あと自分に入ってたらやっぱ名前負けしてそう。
高校の時に「辰」が入ってるクラスメイトがいたけどちゃんとかっこよかったのですごい。
総合すると「五十嵐 龍児」みたいな名前がめっちゃかっこいいみたいな気持ちですね。
今度ペンネームつけるなら五十嵐龍児かも。
それかうさぎ年の乙女座生まれなので「早乙女 うさぎ」とかでもいい。
二択。
でもなんだかんだ今の自分の名前が一番馴染んじゃってるとこはありますね~。
今回はここまで!
お便り尽きてます!!!!!!!
たすけて!!!!!!!!!!!!!!!!!
※連載中の作品については答えられない場合があります。
よろしく!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!