アタッシュケースでカードを収納するはなし
『ちょっとお高めなカードストレージの紹介』
さて、連日カードゲームの話になって申し訳ないが、今日もカードゲームの話をする。
現在、部屋の整理をしており、その折カードに多く触れる機会が多くあったというのもあるが。
そんな中で、先日「TOYGER」さんから購入した『CEO Storage』がカードを整理するのに非常に役立っているという話をしたい。
『TOYGER CEO Storage』
5000枚以上の大量収納可能にするアタッシュケース型のカードストレージなのだが、自分が調べた限りでは同じようなものはなかなか見つからなかった。
他に同じようなものを挙げるとしたら、『遊戯王OCGデュエルモンスターズ 25th ANNIVERSARY ULTIMATE KAIBA SET』に付属している特性アタッシュケースぐらいだろう。
厳密には大きさも収納枚数も違い、受注期間が終わり現在では手に入らない上、カードとセットでなかなかの値が張る逸品である。
一応、2022年9月現在メルカリ等で5000円程でアタッシュケースのみが売っていたりする。
8000枚ほど収納可能なケースらしいのだが、使用者のレビュー等を見て見ると遊戯王サイズで作られているということもあり(当然と言えば当然だが)1重スリーブまでしか入らず、他のサイズのカードとなると裸の状態で入れるしかないとこれまた微妙に使いづらいデザインとなっているらしい。
ポケモンカードや多重スリーブをかけてのカード収納なら『CEO Storage』が間違いなく圧勝だろう。
また、付属している仕切りをある程度自由に動かすことが出来、専用のネームシールが付属しているなど多種多様なカードを一つのストレージにまとめても混合することがない点は素晴らしいの一言である。
『悪い所・デメリット』
いい点ばかりを挙げてきたが、『CEO Storage』にもデメリットはあり、その一つとして非常に作りが荒い部分があるといった点が挙げられる。
公式サイトではカードゲーマーのことを真剣に考えて作りました!といった一文が書かれているが、高級スリーブやら質のいいプレイマットやらにこだわりがあるカードゲーマー相手にこの品質で勝負しているのは如何なものか。
一時期、「TOYGER」というメーカーは発売したカードケース「FreeDAM」は今までにない発想のカードケースで非常に人気の高いカードケースとなったが、その後発売されたオーバースリーブ「KING Sleeve」では品質が、問題、話題になり無料交換が起きる事態となった。
今回、購入した『CEO Storage』もどちらかというとスリーブと同じように品質の部分ではいくつか悪い点がある。
実際に先日届いたばかりのものを見て見よう。
新品でありながら取っ手の部分の細かい傷や錆っぽいものなど、細かい部分に粗が目立つ。
こういった粗は気にならない人は気にならない一方で、気になる人間には気になってしまうものだ。
また、届いたケースを開けた際に強烈な接着剤の臭いが鼻を刺激する。
誰でもわかるほどのかなりきつい臭いがするので、届いてからそのまま使ってしまうとその臭いがカードに付着してしまうのではないかと心配になるレベルである。
自分は、2,3日間天日干しをし、なんとか臭いは薄くなったのだが、届いてすぐに使えないという点だけでも大きなマイナス点かもしれない。
他にもAmazon等で様々な問題点が、写真付きでレビューされているので是非参考にして欲しい。
『大は小を兼ねる、大量収納という便利さ』
最初に話したように大量に所有しているカードを収納するという部分では優秀である。
これまで小分けになっていたストレージをすべて処分し、これ一つにまとめて管理できるというのは、素晴らしいの一言。
万が一の不良品には、Twitterでしっかり対応してくれるみたいなので、その点も考慮しながら、興味がある人は是非購入してみるのもいいだろう。
(ただし自己責任で)
品質さえ良くなればリピーターも増え、文句の付け所のない素晴らしいメーカーだと思うので、今後も「TOYGER」さんの製品には注目し、機会があれば購入し利用したいと思うう。
※2024年5月11日
誤字脱字の修正 加筆修正・タイトル画像追加 Amazonのリンク追加