見出し画像

ゲーセンでフィギュアを乱獲するはなしその13

さて、今日は『ゲームセンターでフィギュアを乱獲した話 その13』である。


『補充された景品を漁って』

前回からそれほど日が空かずにまた乱獲してきた。

処分台に配置されていた「怪獣8号」のプライズ景品が軒並み消えて、また新しい景品が補充されたからである。

新しい商品といえど、結局処分台が中心なので、獲得してきたプライズ自体は少し古いものが多い。ただ、そういったプライズでも欲しかったものが手に入れば嬉しいし、今回はいつも以上に安く取れたので満足度は高い。

というわけで今回取ってきたプライズ景品の紹介。いってみよう。


『1つ目』

1つ目は『NARUTO-ナルト-疾風伝 九喇嘛』

バンプレストより。お値段なんと300円。

先ほど話した処分台からゲット。処分台に対しては手慣れたもので、よっぽどでない限り500円もかからずに取れるようになった。
逆に500円入れれば6回プレイ出来て確実なので利率良し。

普段、美少女プライズばかり取っている中で異色だと思われるがこの景品を取った理由は後述。


『2つ目』

2つ目は『時々ボソッとロシア語でデレる隣のアーリャさん プレミアムバスタオルVol.2』

SEGAプライズより。2種類あるうちの一つ。お値段200円(300円)

実はこれを取った際に余ったクレジットで取ったのが1つ目に取ったプライズフィギュア。同じ処分台に入ってて最初にこれを取ろうと狙ってみたところ思ったより簡単に取れてしまった。

ちなみに、ロシデレはアニメ4話くらいまで見た。そのあとは忙しくて見れていない。この機に続きも見てみようと思う。


『3つ目』

3つ目は『声優ラジオのウラオモテ Desktop×DecorateCollections 歌種やすみ』

こちらもSEGAプライズより。お値段400円。

これは今までの処分台ではなく、通常台より。ただかなり取りやすくした上で大量に在庫があったみたいなので、意味在庫処分だったのかもしれない。

割とアニメが面白かった印象もあり、キャラも結構好きなので久々に後で開封しようと思う。


『まとめと確率ゲーに対する腕前』

というわけで今回ゲットしたプライズを紹介した。

こんな記事を書いている手前、それなりにクレーンゲームが上手かと問われれば実はそうかもしれないし、そうでなかったりする。

何を基準として実力とするかは難しい話。一日で大量に取れることもあれば、何も取れない一日だってある。

ただ、昔ほど散財することはなくなった。ある程度数をこなす中で、クレーンゲームの仕組みに対して自分が適用したおかげだろう。

今の時代クレーンゲームは確率機ばかりで、実力機である台なんてほとんど存在しない。そんな確率ゲーの中で実力を示すのであれば、商品の配置や台の傾向、ハイエナといった試遊以外の部分を注意深く観察し、示していく他ない。

それらを組み合わせ少ない手数で取れる人のことを上手いというのなら自分はそうかもしれない。

ただ、世の中には試遊の実力のみで取っている人たちもいて、そういう人達を上手いというのなら自分は上手くはない。

パチンコなどでも同じことが言えるが、確率ゲーと相対した時、どう戦うか。見えない実力が問われるのは難しいところである。

いいなと思ったら応援しよう!