
今こそ、ワクワクをシェアする時です。
LOEWEのいけばなライブ配信をご覧くださった皆さん、ありがとうございます。
見逃した方も24時間以内(日本時間3/30 16:00まで)でしたらLOEWEのストーリーズからアーカイブとしてご覧いただけます。
日毎、シリアスなニュースばかりが流れています。数時間で万単位の感染者が現れ、1週間で万単位の死亡者が出ています。
こうした現実を直視した上で、一つご相談があります。
外出自粛している大人たちに思い出してもらいたいことがあります。
自分が19、20あるいはもっと若かった頃、あるいは落ち着く前までのことを。
「出るな」と言われれば出てしまう人が多かったのではないでしょうか。
「関係ないね」と。
だからこそ今、自分たちが19、20歳の頃に独り自宅で過ごした愉しかった記憶をシェアしませんか。
映画を観ていましたか?
当時、観て人生の転機となったものをシェアしてください。
音楽を聴いていましたか?
当時から、そして今も聴き続けている音楽を教えてください。
何か作っていましたか? あるいは描いていましたか?
参考になるサイトやアカウントがあったら教えてください。
当時描いた作品を見せていただけますか。
他にも人の数だけ愉しかった記憶はあるはずです。
ゲームだってエクササイズだってなんだって。
その分、今の若い子たちが没頭できる何かが見つかる可能性が高まるはずです。
もちろん、今の若い人たちが気になっているものも教えてください。
今の気持ちもシェアしてくださったら嬉しいです。
下を向く、そっぽを向くのではなく、ワクワクする方向へ進めるように、皆で過ごし方をシェアしましょう。
よろしくお願いいたします。
以下は、先日LOEWE EN CASAで配信されたレッドウィローのトレー作りを参考に上の子と作った様子です。先生はIdoia、ミラノサローネでご一緒したスパニッシュアーティストです。
いいなと思ったら応援しよう!
