見出し画像

緑と青の勇者〜キーパーグループの絆、チーム、サポーターの諸先輩方〜

先日は、湘南を中心にしたスタジアム観戦記、湘南への思いを綴りました。

今回は最新の試合と、熱く優しいサポーターの諸先輩方について。

2023年10月28日、ホームで迎えた神戸戦。神戸さんは、Jでも屈指の破壊力と堅守を誇る、現在首位を走る強豪。そしてトップに君臨する大迫選手は、今季の得点ランキングでも首位を走る日本最高のストライカー。

「神戸に勝てるかな?」と苦笑いする家族をよそに、私はDAZNで食い入るように試合を見つめ、映像の8Gから聞こえてくるチャントを夢中で歌って応援しました。真に魅了されるチームでなければ、ここまでできやしない、と我ながら思います。

結果は1-1の痛み分け。
しかし、スコア以上に強烈な印象を刻んでくれた試合でした。

下馬評では終始劣勢、受けに回ればやられる、そんな感じだったかもしれません。いよいよキックオフ。
神戸さんは、今季フル出場を続ける山口蛍選手がメンバー外で、少し落ち着かない感じでゲームに入った印象です。

その隙を見逃さず、杉岡選手がハーフウェーからインサイドにボールを運び、ハーフスペースからペナ内のニアゾーン(ポケット)に入る阿部選手にパス、相手守備者によるスライディングを冷静にかわし、ゴール前へパス、大橋選手の今季11点目が生まれました。

「いける・・・勝てるかもしれない」
そう思うほどに序盤は神戸さんを圧倒しかけていました。

しかしさすがは神戸さん。
的確に湘南の守備陣に侵入を試み、局面打開を虎視眈々と狙っていました。
湘南はキーパーの富居選手によるスーパーセーブなどで前半を凌ぎました。

このまま受けに回らず攻めきって点差を広げたい、そう思って後半開始。エリア内での事故でハンドの反則。そこで生まれたPKを大迫選手に沈められ同点。しかし火が点いた湘南の暴れん坊はこのまま黙るたまではない。果敢に攻めかかる。

平岡選手と池田選手に代えて奥野選手と鈴木章斗選手を投入、さらに阿部選手・大橋選手を下げ、フレッシュでダイナミックに動き回れる福田選手、天皇杯岡山戦で変幻自在のポジショニングで敵陣をかく乱する活躍を見せ、前節アウェー京都戦で出番を掴み試合をクローズさせた鈴木淳之介選手を投入し、攻守のメリハリを狙う。

徐々に神戸さんの猛攻が始まった。
前半から豊富な運動量で上下動を繰り返した岡本選手も足に来て、石原広教選手と交代。交代枠を使い切る。

ここでアクシデント発生。
再三スーパーセーブで危機を救った富居選手が、相手選手と交錯し転倒、腰を痛める。プレーをしばらく続けるも、セットプレーが切れたとき、崩れ落ちる。湘南に交代の枠はもうない。フィールドを削って誰かがスクランブルでキーパーを務めるしかなかった。
私はまだ、湘南でこの状況に出くわしたことがなく、誰が務めるか想像できませんでした。

大岩選手がキャプテンマークを外す、馬渡選手がユニフォームを脱ぐ…
大岩キャプテンだ。

カバーリングの上手さが際立つ大岩キャプテン

大岩選手だけでなく、フィールドプレーヤー自体が急造キーパーになることの恐怖は、計り知れない。チームキャプテンとしての気持ちが突き動かしたのかもしれない。

湘南は腹を括り全員守備、前線でできるだけボールをキープし引き分けを狙う。

前線で収め、仮にハーフウェーを突破されても全員でブロックを組み対抗。

サイドを突破されクロス…エリア内には高さのある神戸の選手…
見慣れないピンクのユニ姿の大岩選手が飛び出してキャッチ。
この日いちばんの拍手と歓声がテレビ越しに伝わります。

試合終了。
全員一丸で危機を乗り越え、先に試合を終えた横浜FCさんとの勝ち点差を一つ離しました。

逆転負けすらもよぎる試合展開をピッチ内全員で堪えた。
勝てなかったけど、すごく感動した試合です。

富居選手の状況が気になるところですが、幸い、8月の疲労骨折による離脱リリースから、韓国代表キーパー、ソンボムグン選手が全体復帰を果たしたと、ニュースが。
基本的にいつだって試合に出られるキーパーは1人。ベンチ入りの控えに出番が回ってくることのほうが珍しいとも言える。
だから、出場するキーパーは所属するキーパー全員の思いを背負っているだろう。

富居選手(左上)ソンボムグン選手(右上)
馬渡選手(左下)、立川選手(右下)

「あいつが怪我したら俺がやる、俺が怪我したらあいつがやってくれる」
だから試合に出るキーパーは100%の力を常に出せる。キーパーグループの絆。
キーパーってすごく魅力的なポジションだと思います。

さて、この試合をいつも通り後押ししてくれた、湘南サポーターの諸先輩方について触れます。

湘南は現在17位。ここに至るまで最下位で、勝てない間は何度もゴール裏あるいはSNSから厳しい声も飛んでいました。

ときには自分が応援している選手にも厳しい声がありました。悔しさもあり悲しさもあったことは否定はできません。

でも次の日には、次の試合にキチッと切り替え、いつも通り全力で選手を信じ応援されています。

ようやく掴んだ勝利も、日付が変わればまた次の試合へ。

一戦一勝の精神。
良いときもそうでないときも、いつも切り替えが上手です。

なかなか簡単なことではありません。

その中に入ってみて、日本一熱く優しいサポーターさんたちだと、感動しました。

この世界を知ったことは、自分にとって最高の財産であり、この世界へ導いてくれた中野選手にも感謝です。

残り3試合。

一戦一勝。
たのしめてるか。

BELIEVE

いいなと思ったら応援しよう!