![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/122021056/rectangle_large_type_2_b9c85e4562b33e1128fd6ac25b5e6baf.jpeg?width=1200)
FYI.20 日勤/夜勤の区別をマスクの色分けで
看護師の残業を減らすためにどうすれば良いか。一時、注目を浴びたのは日勤と夜勤でのユニフォームの色分けです。それにより劇的に効果が得られたというので話題になり、当院でも一度導入を検討したことがありました。でも、当院では病院で用意しているユニフォームとは別に、個別に着用したいユニフォームがあればそれもOKとしていました。そのため、初期費用はもちろん、職員のコンセンサスを得るのも難しいとして、ユニフォームの色分けに頼らず、長時間勤務の改善を図っていこうという結論になりました。
でも、いや、待てよ。
マスクの色分けって盲点!これだったら、ユニフォームよりもかなりハードルが低いのでは!?
日勤者と夜勤者の色分けアイディアは、ちょっと熱が下がった感があります。それがなくても、しっかりと残業時間を削減できることに越したことはありませんが、もしなかなか変わらないのであれば、マスクの色分けはどうかと看護部に聞いてみようかな。