瞬間鷲掴み
聴いた事のない音が聴きたい
劇音楽をずーっと書いている。試しにJASRACで「渡邊崇」で検索してみると730曲ほど登録楽曲が出てきた。試しに「佐藤直紀」で検索してみると2666曲。桁が違う。
ところで、どれだけ曲を書いても満足する事はなく、もっと良い曲が書きたいと日々、身悶えする。
音符の組み合わせを精査するのは勿論、良い音、聴いた事のない音はどこにあるの?日夜探す事になる。
そして、聴いた事のない音色の探究へと。
楽器を一から創る
名古屋に日用品を楽器に変えてしまう演奏ユニットkajiiさんがいる。
kajiiさんは上記動画のように日用品の演奏も凄いのだけど、それだけでなく日用品をさまざま加工して世界で唯一の楽器も沢山作っている。
kajiiさんに劇音楽の演奏を依頼してみた
kajiiさんのアトリエには過去に制作された様々な手作り楽器が山のようにある。
この曲には「こういう音色が欲しいのです」「こういう狙いがあります」という事を説明すると、色々な楽器の提案をしてくださる。簡単なものならその場で作ってくれる。
こうしてkajiiさんのアトリエで録音した音に後日オーケストラ等を重ねて音楽を作っていった。楽しかった。
違和感系プラグイン
他にも楽器っぽくない違和感系、特殊奏法系、ノイズ系プラグインも聴いた事ない音を探究する中で色々探した。
製品化されている時点で唯一無二ではなく、どこかで誰かが使ってるんですけどね。
Ólafur Arnalds Chamber Evolutions
上の動画だけ観ると地味な感じなんですが、設定によっては和音で鳴らしているストリングスの一番上の音だけ音程を不安定にして揺らしたり、真ん中の音だけ、音量を不安定に上下させたりできます。
映像に対して、存在感を消しつつ、しっかり違和感を残せる感じが凄い。
UVI Drone
Droneとしてとっても優秀なのは勿論なんですが、プリセットの音色カテゴリーに「Unusual orchestral」というのがあります。
ここにストリングス系、木管系、金管系などの音色から想起されたdroneが収録されている訳ですが、これが秀逸。
生のオケに混ぜると絶妙な深さが出てくる。
UVI IRCAM Solo Instruments 2
特殊奏法を沢山収録したプラグインです。個性的な音が多く、よくそんな奏法思いつくなみたいな音も。
これってクラシックから現代音楽までの分厚い西洋音楽史が根底にあるからこその音なんでしょうね。
最後に
面白い楽器知ってる、手作り楽器作ってる、みたいな方がおられましたら連絡ください。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?