見出し画像

ニュージーランドでデーター通信をするには?

今やデーター通信は生活の一部となってきましたね。

日本にいると携帯電話のショップに行けば簡単にスマホがGetでき、手軽にデーター通信ができますが海外ではそういう訳にはいきません。

そこでニュージーランドに旅行で滞在する時にデーター通信ができる手段を調べてみました。

①海外ローミング
 日本にいるときと同じように利用できますが利用料は高めです。詳しくは現在ご利用の携帯電話の会社又はショップにお問合せください。

②wifiをレンタル
 wifiをレンタルしてご自身のデバイスにパスワードを入力すれば利用可能。料金は各社色々とパターンがあるのでネットでチエックください。

③Simフリーの携帯を利用して現地の携帯会社のプランを利用
 こちらが一番安く利用可能ですが、Simフリーが出来ているかを必ず確認が必要です。ただ、日本で利用しているスマホが現地のSimに対応ではない場合もあるので出発前に現在ご利用の携帯電話の会社又はショップにお問合せください。

海外ローミングやwifiレンタルについては日本で簡単に検索できますが、海外の携帯電話会社となると、現地在住者ではないとなかなか情報がわからないので今回は現地の携帯会社についてご紹介しますね。

日本の大手三社(ドコモ・au・ソフトバンク)のようにニュージーランドでの大手三社は、、、
●One NZ (旧 Vodafone) 

One NZ(Vodafone) *写真は変更前のVodafoneのショップです*

●Spark

Spark

●2 degrees

2 degrees

この3社の中で旅行者が使い勝手が良いのが、「One NZ」か「Spark」です。
一番の理由は「繋がりやすい!」
そして空港にもお店があるので到着して直ぐにSimカードを購入することができます。

もう少し詳しく各社について補足すると、、、2社共にTreval プランがあります。

●One NZ
 $49 で10GB利用可能。200分の無料通話。SNSやチャットの通信費も無料。
 オークランド空港、クライストチャーチ空港、クイーンズタウン空港、ウエリントン空港にショップが有り。
 詳しくはコチラ↓(英語)


●Spark
  $49で10GB利用可能。200分の無料通話。SNSは1Gまでは通信費無料。
 街中にあるSparkのフリーwifiスポットが1日1Gまで利用可能。
 オークランド空港、クライストチヤーチ空港にショップが有り。
  詳しくはコチラ↓(英語)

参考まで2 degreesはコチラ↓(英語)但し、Travelプランはないです。

さて、どの会社を選ぶかはご自身次第ではありますが現地の会社なので言語は英語になりますね。でも空港で購入すれば旅行者にはお店の方も慣れておられるので親切に教えてくれますよ☆

いいなと思ったら応援しよう!