古民家に泊まりたかった
こんばんは。
読んでいただいてありがとうございます。
さて、今回はお久しぶりですが旅の話になります。
なかなか東京だと自分の行きたいとこへ行けないので辛いです・・・
(来年からは地方へ行くので、ふつふつと燃え上がっております・・・)
↓動画はこちら
今回は、日光や鬼怒川温泉のその先にあります
湯西川温泉
へ行ってまいりました。
そしてその目的は、
古民家に泊まる!!!
ということ。
なんとなく古民家ってどんな感じなんだろうな〜と思い、泊まってみることにしました。
自分自身古民家は好きで、いつか住んでみたいと思っています。
(古民家で畑を耕し、たまにキャンプやアウトドアへ行くというのがわたくしの夢でございます・・・!)
本日の旅
宇都宮で餃子
↓
東武ワールドスクエア
↓
湯西川温泉
昼の11時にレンタカーを借り、湯西川へ。
その前に腹ごしらえ。
宇都宮の餃子を食べてきました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/71093942/picture_pc_80ca61cdb62b6eb9d3f02e2684796b95.png?width=1200)
餃子通りなるものがあり、ここで昼飯。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/71093974/picture_pc_5bb700a10bb010a4a9a3377301f6eaca.png?width=1200)
いろんな種類の餃子があってすごく美味しかった。
自分の家では水餃子をよく食べるんですけど、その比ではなかった…!
(まあ、餃子の王将のテイクアウトなのでね…。)
餃子の中がすっごいもちもちで、こんな肉汁出るんか〜〜〜〜!
って感じでした。
海鮮餃子もあって、すっごいプリプリでした!!!
↓店の詳細
さて、餃子を堪能し、時間は昼の2時過ぎ。
宿は18時で取っているのでまだどこか行ける・・・!
普通ならここで日光と行くとこなのですが、安直な手は選ばない。
というわけで同行している友達の提案で向かったのは
東武ワールドスクウェア
なんでも世界中の建物があるそう。
なんじゃそれは。
ただ、入場料は大人1人2800円…。
むむ…なかなかするぞ…
まあ、せっかくの旅なので入る。
外観はこんな感じ。
ちゃんとしたテーマパークだ・・・。
![](https://assets.st-note.com/img/1644144701592-6BULfyCZy5.png?width=1200)
中へ入ると早速自由の女神がお出迎え。
ちゅっと小さいですが・・・。
![](https://assets.st-note.com/img/1644144854322-8EU4wD9qML.png?width=1200)
ミニチュアなどもあってすごく凝っている・・・!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/71094593/picture_pc_2431908d92284dce62b6ac467f896848.png?width=1200)
世界の建造物が作られており、とても面白かったです。
なんか世界一周した気分になれました。
スフィンクスとピラミッドもあるよ。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/71094687/picture_pc_531d8a031a3f0068b5d8e3bc5ed58c2b.png?width=1200)
こちらはバチカン市国。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/71094733/picture_pc_51b700d5480144991655434534cf81f5.png?width=1200)
夕日が見渡せる映えスポットもありました。
(世界を見渡しながらの絶景はサイコー!!!)
![](https://assets.st-note.com/img/1644144954777-lc4U5oiWI7.png?width=1200)
友人が1000円ガチャをやってみました。
![](https://assets.st-note.com/img/1644145012718-rrB68gxC0O.png?width=1200)
謎のブレスレットが当たりました。
(ハワイ産のブレスレットらしい。よくわからん笑)
![](https://assets.st-note.com/img/1644145083028-Mm8JJIIdeJ.png?width=1200)
正直2800円でも許せる!って感じでした。
(人によって好みは割れるかも…。自分は世界遺産とか好きなのでめちゃ良きでした。)
ああ!世界一周したい!!!
実際に生で見てみたい!!!
と切実に思いました。
(長い旅に出てーーーー!!!)
↓東武ワールドスクウェアHP
さて無事に(?)観光も終わり、いよいよメインディッシュへ。
実は古民家以外にも目的はあって、それは
湯西川温泉んのかまくら祭り
に行くこと。
かまくらがいっぱい作られて、ライトアップされて、それはそれは綺麗だろうと。
↓かまくら祭り詳細
しかし、なんとコロナで中止。
がーん。
ちくしょー、見たかった…。
肩を落としつつ、湯西川温泉へ。
行ってみるとちっこい集落がある感じで、結構雪降ってました。
道は積もってなかったので、楽に行けましたが…!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/71095088/picture_pc_95b73efb16fae06b25b6b08b52fca434.png?width=1200)
はあ、なんて幻想的…。
雪国暮らしたくなりました。
こういう不便なところってかえって魅力的に感じてしまうんですよね。
自分自身そういう所で生まれ育ったせいか、東京みたいにそこかしこになんでもあるというのは少し居心地が悪く…。
電車も乗り換えが多くてむしろ不便だし…。
人や情報は多いし・・・。
東京で暮らしてみて始めて地元の良さがわかりました。
いつかはこういうとこで暮らしてみたい。
その方が日々に色が出るような気がします。
案外その日は早いのかもしれませんが笑
今回は、
桓武平家ゆかりの里 揚羽
という所に泊めていただきました。
入口のたぬきさん
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/71095424/picture_pc_7cf4acf18c7df8c8b3823403345cc982.png?width=1200)
雪の中にある古民家!!!って感じです!!!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/71095437/picture_pc_4de1b097b66a7b5416225b043053990d.png?width=1200)
なかなか高級な場所でした・・・
朝ごはん
![](https://assets.st-note.com/img/1644145501041-k4CkY856GY.png?width=1200)
1泊1万5000円くらいすることろで、朝夕バイキング付きでそれはもう至れり尽くせりでした。
内容的にはすごく満足でしたが、ちょっといいとこすぎました…笑
中にエレベーターあったし。
やはり人気と便利さは比例するものなのでしょうか…。
ご飯を食べ、無事に帰ってきました。
もうちょい写真撮っとけばよかったー!
と、少し後悔笑
次行く時はもっと民家民家してる所へ行きたいです。
となると民宿かな。
調べ方も考えないと…
(今回は楽天トラベルで調べたので、ちゃんとしたとこしか出てこなかったのかた…?もっと調べて探すようにします!)
↓桓武平家ゆかりの里揚羽HP
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/71095716/picture_pc_f5c775c29f53142c7b1d7f4d7efe840d.png?width=1200)
夜の散歩で見つけたつらら
この旅でやっぱり自分は
・田舎や農村、自然が好き
・不自由な暮らしの中こそ見えるものがある
ってことに気づけました。
今の社会ってごみごみしていて、なんか物が多い気がします。
ごみごみを買うためにお金を稼いで、働いて…。
自分自身それがすっごい疑問で・・・
なんのために働いているんだろう・・・
人生ほんとにこのままでいいのか・・・?
と思っています。
ちょっと自分自身の生き方を考えるようになりました。
もっとシンプルでいいや。
これからも田舎を巡って、色んなものをもらって行きたいと思います。
ああ、また東京に戻ってきてしまった…。
明日から仕事だし…。
自分には自然が足りないよー!!!
どんなに人間は発展しても、結局自然の前では無力で、それを利用することこそが人間のあるべき姿なんじゃないかと思う今日この頃・・・
「暮らし」を「しごと」にしたい!!!
これは人生の夢!!!
動画も投稿したので、ぜひみてくださーーーい!!!
(もっと良さ伝えられるように頑張ります!ただ、観光と撮影のバランスがすごく難しい・・・笑)
読んでいただいてありがとうございました。
また書きます。