見出し画像

正実のなんでもICT相談室リターンズ その126 教員時短技「一太郎Padと英検過去問で模試対策問題を簡単作成!」

本日の動画:https://bit.ly/3Hkt0eL

Q:今日はどうしますか?
A:先週末英語教育達人セミナー浜松〜岐阜が終わったんだけど、そこで発表し   
  た時の反響が大きかったので、前も一太郎Padは扱ったけど、もう一回紹介
  しておこうと思う。
Q:一太郎使ってないうちの生徒でもちょっとしたメモでは使えるから覚えて
  おいて損はないですよね。
A:そうだね。
Q:で、模試対策でなんで英検なんですか?
A:いや、まず生徒に「記述模試のリスニングに出題されるメモ取り問題
  なんとかしたい」って言われたけど過去問は週末課題とかで使うかも
  しれないから使えない。それに英検は以下のニーズが満たせる。

1)語いサイズを一定にしたい。
2)モノローグ形式がこの場合はほしい。
3)あまり長くないものがいい。
4)教員が楽をしたい。

Q:完璧なニーズですねw
A:でしょ。でも、週1回の補習のために教材を0から作るのは
  なんか辛いじゃん。でもある程度オーセンティシティも
  キープしたい。
Q:色々考えたんですね。
A:僕なりにw ってことで、英検のサイトにある過去問を開く。
Q:pdfじゃないですか。Adobe Acrobat使うんですか?
A:それもいいんだけど、有料じゃん。若い先生、そこに使うお金
  ないじゃん。だから無料の一太郎Padがおすすめ。
Q:pdfをダウンロードし、Document5とか、GoodNotesで開き、
  スクショを撮影する、これでいいですね?
A:そうだね。Document5は用意しておいた方がいいね。音声再生
  するときも最近は標準の音楽プレーヤーじゃなくてDocuments
  で再生してるなー。
Q:スピード調整もできますしね。
A:そうそう。
Q:音も歪まないですし、意外と高性能です。
A:スクリーンショットが撮影できたら、今度は一太郎Padで読み込み。
Q:この場合はスクショは「写真」アプリに保存されてるから、
  「写真」を選択、と。
A:書籍、ハンドアウト、模試原稿等の場合は「カメラ」を選択。
Q:これで文字化できたのでタッチで長押ししてコピペ、GoodNotesや
  Keynoteに貼り付ければ授業スライドは完成ですね。
A:メモ書き問題はSVの後のどのように、どこで、いつ、なぜの
  チャンクが狙われることが多いから、そこを黄色で色分けして
  授業スライドにしたよ。
Q:生徒も問題演習、頑張ってましたね。
A:で、何度か練習した後はこのスライドを使って音読練習。
Q:生徒も「なんでこれ聞き取れへんかったんだろー」って悔しがって
  ましたね。
A:んでもさ、音読トレーニングやれば聞こえるようになるんだっていう
  「成長実感」をたくさん経験させることって大事だよね。
Q:補習ですもん、できるだけそういう経験の場にしたいですよね。
A:ということで、今日はここまで。1年間、お付き合いくださいまして
  ありがとうございました。
Q:今年は某G県ではコロナによる県下一斉オンライン授業という経験もし、
  本格ICT機器導入と色々あった年でした。
A:これからも、できるかぎり現場に役立つ情報、すぐ使えるテクニックを
  発信し続けられたらと思います。
Q:来年も引き続きよろしくお願いします。

英検サイトの過去問で足りなければKindleの英検過去問。
スクショからOCR化出来るから効率的!

いいなと思ったら応援しよう!