【ガンバ大阪】2023年2月18日vs柏 宇佐美貴史の献身/プレスバックとゴールカバー
お疲れ様です。2023明治安田生命J1リーグ第一節、柏レイソルvsガンバ大阪の振り返り。
スタメン
注目されたGKのスタメンは谷晃生。ポヤトス監督は相手のレイソルを分析したうえと話しているけど、基本は谷なのだろう。
DFラインは右から半田、三浦、クォンギョンウォン、黒川。
ダブルボランチはダワンと山本悠、ワイドは右に杉山、左に食野。
前線は宇佐美と鈴木武蔵。
怪我人の情報を踏まえた上での最善策のように感じた。
控えでのサプライズは倉田と山見の選出。ジェバリ不在で最前線の交代枠がいなくなっていることからこうなった感じがした。最前線でDFのけん制をできる選手が少なくなっているのが不安材料。
試合の流れ
前半、三浦・ギョンウォンのところからダワンに当てるパスが送れない。あてる先が宇佐美、山本悠、食野など遠くの選手になるが、クリーンな状態なので前進をうまくできないまま時間が過ぎていく。また、守備の局面では4-4-2のブロックを作るが柏のアンカー高嶺を隠すことを重視しすぎたか、柏のDFライン4人へのけん制が弱く局面をあっさりと打開されていく流れに。先制点もこんな感じで失点。
後半、ダワンの立ち位置を調整。ヘソから横に数メートルずらして、柏の最前線のダワンへカバーシャドーが壊れる。ダワンに有効にボールが入ることで、宇佐美、山本、食野にも効果的に縦パスが入るようになる。こんな流れて2つのゴールが決まる。一つ目はCB三浦弦太の縦パスを山本悠がフリック、ダワンにつなぐ(ここでダワンが顔出せるようになったのが後半の変化)、宇佐美につなげて、相手ディフェンスの寄せを加速に使った宇佐美のドリブルシュート、めっちゃうまいゴール。その前も三浦→山本→ダワン→鈴木武蔵で深さをとってスローインをとっていたのも呼び水になっている。
2点目はロングポゼッション。わたしの集計では、山本悠、杉山以外の選手がパスワークに関与。最後の仕上げギョンウォンの縦パスを食野がフリック、黒川がドリブルで前進してクロス、鈴木武蔵が混戦からドリブルでキープした落としをダワンが見事なコントロールショット。GKのミスとの声もあるが、ゴールまでのプロセスが素晴らしいので謙遜する必要なしの素晴らしいゴール。
しかし、ゲームはこれで終わらなかった。いくつか柏にも決定機を作られていたのもあったし、最後のPKを与えてしまうのも試合の流れとしては妥当だったと思う。ゲームの進め方、試合の終わらせ方は監督の差配で選手のマインドも大きく変わる。勝ちパターンを作るうえでの失敗は次への伸びしろ。
チームの反省点:ブロックディフェンスの曖昧さ
先制点を許した場面は4-4-2で守るときに誰がどうけん制をかけるのかが曖昧になったままで、SB片山に自由を与えてしまったのがきっかけ。後半開始からは、明らかに柏のDFラインへのプレスも増えていたので、今後は同じことは繰り返さないことが重要。2失点目は5バックにして5-4-1で守ると決めた時に、DFラインははっきりと人につくのか、ゾーンを守るのか、前線のプレスの度合いは?といった時の約束事がはっきりと整理されていなかったように見えた。トレーニングの中でボール扱い(パス・ドリブル)、ポジション取りは徹底されているようだったが、セット守備の型つくりはまだ出来上がってないようだ。試合をしながら約束事を作り改善できるポイントだと思うので、次の試合でどう変化があるか見てみたい。
新たな発見:ボールを隠しながらドリブルをメインにしたボール保持
ボールを保持するというと、どうしてもパスを回しながらというイメージが付く。多くのチームがそうしているので、そのイメージはとてもよくわかるのだけれど、ポヤトス監督は、パスでボールをはたくよりもボールを隠しながらドリブルなどでキープしてからパスを出すことを相当にこだわってそうだ。それによってピンチになったシーンもあったけど、監督が求めている以上許容されるだろう。55分、杉山がボールかくしてながら、相手をかわそうとしたところが引っかかりマイボールスローインになった。このシーンは監督の目の前での事象だが、ポヤトス監督は杉山をたたえるアクション。この点からも、ボール保持において優先順位はパスを蹴るより、ドリブルなどで個人で前進、その中で相手の立ち位置を崩しながらパスを前に進めたいという考えを察した。これは黒川がドリブルで前進させるところにも反映されていたと思う。
宇佐美貴史の献身:プレスバックとゴールカバー
数えただけでも、宇佐美のプレスバックでのボール回収に絡むシーンが5回はあった。87分のゴールライン上での相手シュートを弾き返すクリアなど、ゴール以上にディフェンスでの献身がすごい宇佐美だった。あまり言われていないけれど遠藤保仁もポジション取りだけで守備をうまくこなしマイボールにする選手だった。宇佐美の場合FWなので、DFラインとMFのラインを消す動きとかがメイン。もっと目立たない。ならばと宇佐美はプレスバックでボールを回収してマイボールにする。高い位置で奪うから、チャンスにもなりやすい。きっと今シーズンはこんなシーンが増えるだろう。ボールを持つ選手は敵の選手がボールを持っているときに何を考えているかよく理解しているものだ。
まとめ
勝ちたかった。チームの完成度を高めるためには、あんなこともこんなこともと思うところはある。あの選手どうするのとか、思うことはたくさんある。内容、得点の形は悪くない。練習してきたことはできてるんだろう。まだ未着手なことも多そうだ。
それでも勝ち点が必要。キッチリと勝ち点を積み上げながらチーム作りをする。難しいが目指す順位にたどり着くためには一つの勝ち点も落とせない。その気持ちは忘れないようにしよう。