見出し画像

初心者でもコナンカードゲームのチャレンジ戦に行くぞ!行くぞ!行くぞ!

どうも身の回りのワタナベです(カードゲームビギナー)
コナンカードゲームエンジョイ勢です。

人生で2回目のコナンカードゲームのチャレンジ戦!

説明しよう!チャレンジ戦とは。
16人~32人ぐらいで実施するカードショップで行われる公式大会!

参加者にはプロモパックというこのイベントでしかゲットできない特殊なカードが4種類からランダムで1枚もらえる。
(意外と効果が強かったりするけど、ランダムなうえ参加しないともらえないので自引で3枚デッキに入れようと思うととんでもない参加数が必要になる)

準優勝者は上記のプロモパックのレアバージョンがもらえる。
そして、優勝者は「優勝賞」といって記念PRカードがもらえる!

https://search.app/ELgFHTGGoxvQGZkr7

これらは毎月デザインが変わっており、
1月の優勝賞は世良真純とメアリーの謎のチャイナコス!!!
何故原作でもしてないであろうチャイナコスをしているのか?
分かりません。

でも可愛いからいいんです。

この記念PRカードは8月の和葉(平次)のカップルイラストから始まり、
9月は青子(怪盗キッドに顔が似ている黒羽怪斗)のカップルイラスト、
10月は蘭(新一)のカップルイラスト、
そしてまさかの11月がウォッカとジンのカップルイラストで界隈が騒然となりました。
12月が佐藤刑事と高木刑事の職場恋愛に路線変更したことで、残りの赤色デッキ枠としてアンドレキャメルと赤井秀一のカップリングが採用されるんじゃないかとヒヤヒヤしましたが、世良ちゃんとメアリーで安心しました。

そしてなんと!
今回のチャレンジ戦で、この記念PRカードをゲットしました!!!!

やったね

優勝だ!!!

…。
嘘です。
カードゲーム初心者の私は未だに頭3割パッション7割でプレイしているので優勝など夢のまた夢で、「ランダム賞」と言われるじゃんけんで勝った人がもらえる賞をもらってきました。

一生大事にします。
ただ、試合自体も5戦中3勝と、なかなか善戦出来たような気がします。

チャレンジ戦緊張した~~~
全員猛者みたいな顔してるんだもん
怖いよ~~~。
プレミした時になんて言い訳しようか頭の中で何回も趣味レーションしました。(当たった方は皆やさしかったです)

初心者から言えるアドバイスとしては、
自分を中級者だと思って参加する事です。
自分がやってることが世界で一番正しいプレイなんだと思いこめば相手の目線も多少は気になりません。
後攻1ターン目でパートナー推理を忘れたのも、ファイル数足りないのにレベル8のキャラを出したのも全部作戦です。

これが今使ってるデッキなのですが、誰かアドバイスか強いカードをください。

「コナンTCGアプリ」を使用(ウィルさんありがとうございます!
暇な時につい開いてしまうほどには爆活用しております。)
https://x.com/will_conan_tcg

レベル8のキャラは盗一か3弾のキッドをあと1枚増やしたいのですが、普通にパック買っても出てこないのでこの構成になってます笑
探偵マスターズの上位デッキとうり二つなのですが、マネをしたわけではなく友達から8を増やせ2を増やせ、迅速と突撃と除去カードは必須と言われた結果似てしまっただけです笑
もともと8を7枚とかにしていたのですが、相手が8をたくさん入れてる場合、こちらも8で返す必要があるのでしょうがないんだそうです。
個人的にはもっとくせの強い5~7帯のカードを増やしたいです。

あと、1のイベントカードは3積みしたいのですが、これもパックを剥いても出てこない都合で2枚です。(4弾での再録感謝です)

6レべの枠は巷では変装を呼んでこれる銀三と盗一で派閥があるようなのですが、盗一の方がイカサマしてるみたいでカッコいいのでそっちにしました。

あと、最近は推理よりも事件にアクションで証拠を取られることが多い気がしたので7のプロモイベントも入れてみました。(なんとなく風船キッドで証拠1つとって、7で証拠ゲット、6~5で突撃、4の「トッ」で事件アクションで証拠4枚ぐらい取って勝つパターンが多かったということもあり7の当たり札を増やしました)


▼以下、自分用の備忘録です。
1戦目:vs赤単 (先) 〇 
2戦目:vs白黄 (後) ✖ 
3戦目:vs青白 (後) 〇
4戦目:vs白単 (後) 〇
5戦目:vs白単 (先) ✖

■1戦目(赤)
相手が1ターン目でキャラを出せず 、その有利がそのまま響き勝利。
6赤井を採用していた。現場リムーブ時の効果が白や青相手に弱いと思っていたが、そこに効果を使う余裕がなく、ずっと盤面に残っていたのが厄介だった。現場リムーブ時効果は優先度の低いキャラほど強い。

■2戦目(白黄)
8キャラが全く手札に来ず。
相手の8安室の効果でデッキトップを突撃持ちの中森に固定された笑
8キャラを引かせてくれ~~~となったので、デッキトップの固定は意外と強いのかもしれない。

■3戦目(青白)
園子少年探偵団構成だった。
あんまり見かけないデッキを使っている人は本当に好きだし尊敬するので最高でした。
自分も空手家デッキとか、黄昏の館デッキとか変なデッキを開発したいです。。。
プロモーションの「探偵団をスリープで2体召喚」できる園子を使ったデッキ。それに加えて当然変装も入ってくる。(変装を引けて無くて苦戦してました)
もっと相手のプレイイングを見ていたかったが、自分がお守り程度に1枚だけ入れている「いただいていくぜ」という証拠を1つ貰うヒラメキを持っているカードがラッキーヒットして勝った。
相手のアクティブ状態のキャラが邪魔だったけど、2瀬戸でスリープに出来たのでめちゃくちゃ優秀という事を再確認。

■4戦目(白)
いつも友人とオンライン対戦をしているが幸か不幸か全員違う色のデッキを使っているのでミラー戦の練習が出来ておらず、ずっとドキドキだった。
お互い手札が渋かったらしく一方的な試合にはならず、こちらがギリギリ逃げ切ったという感じで何とか勝てた。
お互いゼイゼイでした。
相手が怪盗キッド推しで、めちゃくちゃ愛にあふれるサプライを使っていたので試合後もかなり話し込んでしまった。
次回の青子×怪斗のパラレルが楽しみですね!もちろん!!!!
怪盗キッドのシャドーボックスを作った話をすればよかった~~~~!

■5戦目(白)
1弾キッドでデッキが流れていったのと、8黒羽で無駄にカードをセットしてしまいデッキリフレッシュが発生。その証拠1枚で負けてしまった。
7枚リムーブの時に「トッ」が2枚も葬られてしまい、その前に「トッ」をすでに1枚使っていたことから相手に「トッ」が無い事がばれており、突撃キャラをそんなに出せないと読まれ、充分な証拠とアクティブ状態のキャラを立てられ、そのまま返せず負けてしまった。
ちゃんと、相手のリムーブも確認してんのかよ~~
偉すぎる~~~!自分は緊張とかもあり全然相手の盤面を把握できていない。
それどころか、自分で「トッ」が無い事も把握できておらず。。。
恥ずかしい限りです。


とはいえ、3回勝ったという事は5位か6位には入れているという事…のはず。
嬉しい!!

なによりじゃんけんで買ったので!

良すぎ

帰りにTSUTAYAに寄ったらスターターデッキが破格の値段で売っていた

始めるなら今がチャンスです。





いいなと思ったら応援しよう!