
久しぶりに落ち着いた休日を迎えられそう
久々にnoteにちゃんと日記をつけるのでチャンネルの宣伝をしておくか。
ラジオが揚がっています。
あっしは12月が誕生日なので、メンバーに祝ってもらいました。
なんか誕プレがインフレしているな笑
アイスブレイクのゲームで、複数人で輪になり、指をみんな一本出す。
フラフープをそこに乗っけて下に下げるというだけのゲームなんだけど、たったひとつ、指をフラフープから離しちゃいけないというルールがある。
このゲーム、やったことは無いけど、いざやってみると周りの人に合わせるのが意外と難しく、下に下げているつもりがフラフープから指を離しちゃいけないという思いから上に上がっていってしまうんだそうで…
今、俺たちの誕プレ渡し合いもこれと同じ現象が起きている気がする。
金額を押さえようとしているつもりが、他の人の用意したプレゼントの金額感とか、ラジオでネタとして成立するような物を渡さないといけないという思いから金額が上がり続けていく気がする。
5年後にはハワイ旅行とかに行っている可能性すらあるな。
うまい棒詰め合わせとかじゃだめですか?
来月にはチャンネルメンバーのテイクの誕生日がある。
探せ!ちょうどいいプレゼントを!
喜ばれかつ気合が入り過ぎていないプレゼントを!
誰か教えてください!!!

さて、久々の近況報告のお時間です。
富士急ハイランドに行ってきました。
新宿のバスタ(バスターミナルの名称)から発の往復バス付、一日フリーパスを買っていった。
ぴった1万円。安い!
東京から山梨って結構遠いいしもっとするかと思ってた。
朝、バスタについて出発まであと10分のタイミングで猛烈に腹が痛くなった。
バスタのトイレに駆け込んだら洋式便所に物凄い列ができていた。
並んだら恐らく30分はかかる。
もれそうだったので、いったん並んだけど、バスが出発の時間になってしまうので諦めて冷や汗書きながらバス乗り場へ…
聞いてみたらバスにもトイレが付いているとの事だったので、すぐにバスに乗りトイレへ。
あぶね~
マジ助かった。現代のバスってすげぇな。
ちゃんとトイレがついていた。
バス内のトイレで格闘していたら、時間になったらしくバスが出発した。
バスタからの道は坂が多く、トイレで格闘しながらぐわんぐわん揺れた。
シートベルトの無い洋式トイレで、もみくちゃにされながら必死に格闘している自分を想像してめちゃくちゃ笑ってしまった。
なんか密航しているような気分になれるのでバスのトイレオススメ!
何の話?
富士急行ってバスのトイレの話をこんな長々とするやつがいるか!
富士急ハイランドの話をします。
日曜日に行ったけど、人気のアトラクション「ええじゃないか」「高飛車」「ZOKKON(新しくできたやつ) 」は90分待ちぐらい。
それ以外は30分ぐらいで乗れたので、ディズニーとかに比べたらすいてる感じがした。
ZOKKONはなんかバイクみたいな乗り物でスリルと言うよりスピード感があって楽しいアトラクション
見た目はバイクみたいだけど、またがるタイプでは無く、座る所は普通で持ち手がバイクみたくなってるだけだった

ZOKKON中は手を振ってはいけないらしい
あとこれはキモすぎる骨粗鬆症のアイコン

ええじゃないかとかも乗った。

よく見たらこれ建物にサイトのURL書いてあんな
謎すぎる。
ちゃんとええじゃないかのページだった。
ええじゃないかは立ちながら乗るようなアトラクションで縦にも横にも回転するとんでもアトラクションで頭と足が飛んできそうなるので要注意

あと、鉄骨番長だけは乗ってはいけないよ。
こいつは怖すぎる。
どう考えたも人間が作っていい代物では無い。
上空50mでジャイアントスイングされるという人間の気持ちが分からない人が作ったアトラクション。
めっちゃこわい。
普通の回転ブランコみたいな装備だけで50m上空にまで飛ばされる。
看板に「危」って書いてある。
皆気をつけろ!
ちなみに、富士急ハイランドでいちばん怖いのはテンテコマイ。
怖すぎて嫌悪感が凄くて、写真すら撮ってこなかった。
自分で動かせる羽が着いている椅子に座って上空を遊覧飛行する。
自分で羽を交互に傾ける事で椅子が回転し始めて、最終的にぐるぐる回りながら空を飛ぶ事になるんだけど回り始めたら止まらないから本当に怖い。
俺は上空で泣きながらクルクル回ってた。
あと意外だったのが富士急ハイランド内に木ノ葉隠れの里があった。

こんな所にあったんだ。
カカシ先生もイチャイチャタクティクスを読んでいた。

夜の富士急はちょっとこわい。



こ~わすぎ。