
蜘蛛の糸に捕まる。そして落ちる。
会社のフリードリンクコーナーにブックオブティーという、でっけー本の中に100種類お茶が入っているお茶セットがドカンと置いてあったので1杯貰った。
普通に玄米茶、煎茶、緑茶などの日本茶っぽいものから、ウーロン茶やルイボスティなどの海外っぽいお茶、マンゴーティーやマスカットティ―などのフルーツティっぽいものなどのお茶と名の付くありとあるゆるお茶が詰まっている。
お茶万博。
なんか適当に人気無さそうなやつから貰うか〜とか思って見てみたら、100個全部に違う名前が付いていてびっくりした。

今回飲んでみたのは「キケリキー!」
この調子づいたビックリマークが楽しげでいいね。
キケリキーはドイツ語のニワトリの鳴き声。
ホロライブENの小鳥遊キアラの挨拶でもお馴染みだね!(にわかです)
“レモングラス、ペパーミントがさわやかな朝の目覚めを助けてくれるハーブティー。”とのことなので、朝にちなんで着いた名前だろうというのは想像に難しくない…
味はというと、鼻から抜ける香りはヒノキ風呂で、口の中に残る匂いは梅昆布茶でした。スーパー銭湯で湯船に浸かりながら梅昆布茶飲んでるみたいで美味しかったです。

今、とんかつまい泉カーが目の前を横切ったので共有しときます。

たまたま寄った新宿のルミネエストにあるMARVELストアでスパイダーバースの一番くじを発見!(よく見たらHappyくじだった)
これ前に広告で見かけたけど家の近くで全然取り扱ってなかったから諦めていた。
10月に発売されたやつだからもう無いよな~と思ってたからめっちゃ嬉しい!
スパイダーバースっていうのは新しく始まったスパイダーマンのアニメCGシリーズ3部作の総称で、いろんなパラレルワールドに色んなスパイダーマンがいる事を指してスパイダーバースと言ったりもする。
アベンジャーズの仲間になったスパイダーマンも、実写映画版初代の手首から直接糸が出るタイプのスパイダーマンも、USJのアトラクションに出てくるスパイダーマンも全員「ピーターパーカー」という人間が変身するスパイダーマンだけど、それぞれで設定が異なり、ストーリーが違ったりしている。
けど全員背負っている運命は同じで、みんな悲しみを乗り越えてヒーローしている。
この映画ではそんな色んなスパイダーマンが出てくるわけだけど、そんな個性豊かなスパイダーマンたちのグッズ!!めっちゃほしい!
うちの食器棚は地震が来ても中身が落ちてこないぐらいにはぎちぎちに詰まっているので、タンブラーはいらないな(賞品にタンブラーが入っているのは一番くじあるある)と思いつつ、2回引きました。
2個ともタンブラーでした。
私はこの世界を許しません。