トゥルースリーパーを買い足した
ネットで買ったトゥルースリーパーが厚み3.5cmで全然ダメだったので、ドンキで1万円で売ってるとネットで見て、あぁ、近所に同じやつ売ってたら買いたいなと思い、行ってみたら置いてあったので買った。
1万円したが、後悔はない
その他食料品などを購入し、
今日の出費は13000円程
新卒の頃、初めて買った時、
本当に雲の上で寝てるかのような感覚で、
少し横になったら気がついたら寝てしまうような、
そんな寝心地を長らく抱いていたが、(当時はそのぐらい感動した)
年をとって再び同じ製品で寝て、
確かに寝心地は良いはずなんだけど、なんだか物足りない感じもある。
とはいえ、気分的にはかなり嬉しい
雲の上とまではいかなくても、マンモス的な動物の上のような寝心地
後悔はないし必要な投資なので馴染んできたら良くなるような気もする
今日1日を振り返ってみる
仕事が休みだったので、昨晩は4時過ぎまで夜更かしをしてしまい、今日も12時過ぎに起き、適当に残り物を食べ、
大豆プロテインを使ってパンケーキを焼き(大豆臭くてまずい)、
夕方までネットしつつ、ゴロゴロして、
夕方から買い物、
夕飯でおにぎりなどを少し買い、
食べてからトゥルースリーパーをセットして今ゴロゴロしているところ
充足感はないが、しばらくはここで根を張って生きていかなければならないなと感じている。
余暇はネットがあるおかげでそれなりに楽しく過ごせているが、やはり毎月20万30万自由に支えていた生活と比較すると、資産が増えないというもどかしさはある。
今後はフードデリバリーの鞄が届き次第、休みの日は2000円でも3000円でも稼ごうと言う心持ちではあるが、
果たしてどうなるか。。
今の自分的には月に10万貯められれば最高なのだが、
数字がかなり明確に出そうなので改めて計算し直してみる
手取り22万-家賃-4.8万
ガス代(風呂のみ) 0.8〜1万
水道代は家賃に含まれている為0
電気 0.8万?
スマホ 1.3-1.4万
ここまでは固定費
22万-4.8-0-0.8-0.8-1.4=14.2万円
ティッシュや洗濯洗剤、ゴミ袋など、
消耗品など含めて1日2000円として6万円
8万円残るが、コンタクト、サプリなどで月1万円
そこに住民税が1.5万円?
6.5万
他にもなんだかんだネットで買ったりすると思うので1万円
5万は残るとは思うが…
やはり月10万貯めていくのは相当ハードルが高いように感じる
月の休みが8〜9回あり、追加で5万円稼ぐとなると、
1日6000円稼がなければならない
毎週のクエストきっちりこなせる程度にやればなんとか到達できそうだが、
体力を使う分飲み会も増えるだろうし、なんとも言えない
やらないよりは良いだろうが…
もう少し落ち着いたら積立NISAというのやってみようと思う。
2.3万円からでも始めてみたい