食費と雑費で5万円以内で凌げないだろうか
昨日3000円、今日3000円ぐらい購入
缶詰などが安かったのと、レトルトカレーなどやや備蓄よりの品物を購入
仕事帰りに半額弁当が買えるので、下手に米を炊くよりこっちの方がコスパ良い気がしてきた
先日購入した糠漬けセットがなかなか活躍していて、
安い大根やにんじん、山芋などをつけて、納豆と豆腐できりざいみたいな感じで食べている。
ボリュームもあり、食物繊維ビタミンミネラルタンパク質糖質、全部取れるしいい感じ
あとは具沢山味噌汁を作るようにした
豚肉が100g99円なので、豚汁か
ティッシュなどの消耗品も含めて月5万円に抑えたいところ
これまではみかん5個入り400円前後で買っていたが、これがかなり高級品だと思われるので、封印しようと思う
近所に八百屋があり見た目は悪いがグレープフルーツが1玉38円ぐらいなのでこれにお世話になろうと思う
社保と住民税を考慮すると、
手取りが20万、家賃が約5万、光熱費1.5万、サプリコンタクト1.5万 病院代1万円
残り11万
食費と雑費で5万円以下にできれば残り6万
ひとまず貯金50万円まで貯金して、
貯まったら積立NISAに突っ込んで行きたいと思う。
そして、ギャンブルはもうやめようと思う
打ちたい気持ちもあまりなく、家でネット見てる方が楽しい
そんな感じ