![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/141829252/rectangle_large_type_2_6f89a0bdff2016c46808427c3059634f.jpeg?width=1200)
2024年5月25日(土) わが大根の記
ちちきたる
![](https://assets.st-note.com/img/1716607203179-n09Hhhc21a.jpg?width=1200)
お昼前の半端な時間帯に、
大根とちくわの煮物を食べてたら、
父が来たんで、
スクリューロックで分けたげた。
お茶一杯で帰ってくれてよかった。
土曜日だってのに
病院の帰りだという。
内科・耳鼻科・歯科・眼科、
いろんな診療所に通ってる。
私なんか健康診断さえ
もう何年も受けてないのに。
いいなぁヒマで。一割で。
ダーリンの近所に父を住まわせた。
ヒマで退屈で淋しいらしく、
ときどきいきなり来る。
生存確認と思って我慢してるけど、
一方的にベラベラしゃべるんで、
煩わしくてしょうがない。
要介護じゃないだけマシ。
と思って我慢。
晩酌介助
![](https://assets.st-note.com/img/1716693121015-47MIElOwO8.jpg?width=1200)
塩もみの、薄いいちょう切り大根。
これに黒コショウを振って
食べるのが好き、ダーリンは。
私としては、かまぼこと一緒に
マヨあえがいいんじゃないかと。
使い残しの夕月を、いちょうっぽく
薄切りにして、大根と重ねて
マヨネーズと黒コショウつけて。
一度に全部あえない、念のため。
でも、全部あえてもよかったな。
わりと好評だった。
大根の皮も塩もみにしたけど、
こちらはそのままで。辛さを味わう。
あと、いつのだか思い出せない
ビールの景品のグリルチキン缶。
そして、いつもの豆もやしキムチ。
たんぱく質でお腹いっぱいに
なりがちなダーリンなので、
かまぼことチキンで十分だった。
ラクでいいわ。レプチンばんざい。