
2025年1月21日(火)ポックンミョンは甘くて辛い
フジテレビを視聴して思う。ACのコマーシャルもバラエティに富んできた。

予約もせずに池袋。ネットカッフェに泊まったよ。どこの店とは言わないが、下の階の火鍋の店の工事が終わったから、けっこう静かで快適よ。
宿代がかかる日の食事はカップ麺。評判屋わかめ醤油ラーメンは、わかめを味わうラーメン。麺とスープは、おまけ。(ときどき安売りされてて好き。)

ティッシュにくるんだミニトマト持ってきて、一応ベジファースト。
ラーメンには、待ち時間がある。それはベジ時間。ラーメン健康法。
カップラーメン食べて思い出した。ここの個室は暖房が暑いんだった。
遠回りして、涼しいエレベーターホール付近を通ってドリンクバーに行き、紙コップに氷水を汲む。
白菜とちくわの、めんつゆ煮。

液体は重たいんで、濃くて少ない汁で煮る。食べるときに、紙コップに汲んだ湯で、汁を薄める。(これが最良の方法だとは思ってない。)
U.F.O. ポックンミョン 韓国風甘辛チーズ(安売りカップ麺の持参:第2弾)

たんぱく質が足りないと思って、サラダチキンバーを買ってきた。韓国つながりで、チーズタッカルビ味。ファミマルのサラダチキン、おもしろ〜い。
辛いものに辛いものを合わせるのは愚行だと、気が付いたのは、食べ始めてから。あっさりしたもん買ってくりゃよかった。
でも、けっこうおいしいんだよね、チーズタッカルビ味のサラダチキン。
脂質が気になって本物のチーズタッカルビが食べられない人にオススメ。
湯切りまでの待ち時間に、少しずつかじる。

具はない。粉末ソースをよく混ぜても、そんなに色つかない。
焼そばUFOのソースみたいな匂いが、最初に感じられた。やっぱUFOか。
その後に、チリっぽい苦み走ったような香り? 匂いのインパクトにひるみつつ食べてみると、甘さと辛さが一緒に来る。たしかに甘辛ではある。
砂糖醤油とは別の、厳しい甘辛だ。飴をなめても鞭は痛いのだ。
鼻水と涙がにじみ出る。目をうるませながら、ドリンクバーへカルピスを取りに行った。先に用意しとけよ飲み物を。
中太麺のもっちり食感は、いいんじゃないかと思えた。
辛かったけど、嫌いじゃない。未知の味との出会いをありがとう……。
飲み終わった紙コップとか、食べ終わったカップ麺の容器を、個室内に放置しとけば、湯切りに使える。湯を捨てに個室を出るのは食後でいい。
さて、ゴミ捨てのついでに、ブランケットを取ってこようか。