![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/155247883/rectangle_large_type_2_19b12e226637adcf002a08e7b4819c5e.jpeg?width=1200)
2024年9月19日(木)なぜ、セブンに頼らなかったのか?
今週のセブン攻めてる新商品
![](https://assets.st-note.com/img/1726787200-09coMQ6dWLG34jgFyZ5hesmk.jpg?width=1200)
コンビニの公式サイトで新商品をチェックするのが趣味なんだが、今週ほど「あれもこれも食べてみたい!」と思えたことはない。面白すぎる。
さっそく近所のセブンイレブンに行ってみたものの、エスニックな新商品は見当たらない。定番ばっか。客層か、この地域の。
んで、ネットカフェの近くのセブン行ったら、「チキンのタイ風カレー煮」があった。辛いかな。ちょっと心配だけど買う。ネットカフェでレンチン。
辛くなかった。鶏肉と野菜の煮物だ、タイ風カレーの風味の。
いなば「チキンとタイカレー」黄色缶でも軽くむせてしまう私だが、カレー煮物は辛くない。食べやすい。ちゃんとタイ風でもある。
辛くないのはいいとして、しょっぱさも足りないような気がする。おかずにならないような……。塩コショウ足したくなった。
セブンのパックご飯は、中身が予想より一回り小さいと思う。
![](https://assets.st-note.com/img/1726787212-tRAkGPWUEfFxSqLQI6bdz0ws.jpg?width=1200)
「食べやすい玄米」は、ほんとに食べやすいんで、好きだけど。
セブンのエスニック新商品は、辛くないシリーズなのかもしれない。
ほかの新商品も食べたいな、やっぱり。どんな味かわかんないから、食べてみたい。困ったもんだ。
しかしアレだ、コンビニには「本日の目玉商品」的な特売品がない。
「安いから買っておこう」とはならない。そこがスーパーと違うとこ。
スーパーも好きだけど。どっちも好き。困ったもんだ。
晩酌介助
![](https://assets.st-note.com/img/1726995041-v2tIiJNyVFnBkpZrO4MbsYRE.jpg?width=1200)
誰だよこのサンマ焼いたの!
いつものヘルパーさんと違う人が来たの? ケアマネ?
ピンチヒッターでケアマネさん来たの?
いや魚が上手に焼けなくったって、いいんだよ。料理人じゃないんだから。
できそうにない人に、やらせんじゃないよ、と言いたい。
サンマを買ってきて焼いてほしいとリクエストしたのはアナタでしょうよ。
副菜として、スーパーで買ってきたと思しきチョレギサラダが冷蔵庫に入ってたけど、だったら焼き魚も買えと言いたい。セブンで買えと。
食べる本人も微妙な顔してたから、追求しないけどさ。
身が硬くて、食べさせるのも大変だったよ。
攻めた夜食
セブンプレミアムのボンゴレビアンコ味ヌードル
![](https://assets.st-note.com/img/1726995081-6g9t0fKHa1JsqLBXxhdVmRIC.jpg?width=1200)
酔ってたのか、早く食べたくてあせったのか、その両方か、この画像。
けっこーおいしかった記憶はある。
脂質は1ケタ台。ヨークフーズで税込116円。