見出し画像

2018年12月1日(土)眠れない私の健康法

※閉鎖したブログから、過去の記事を転載しました。


今年も残りひと月。嘘だと言ってくれ~!

夜中に目が覚める。眠れない。枕が合わない。首が痛い。痛くて眠れない。暑くて眠れない。右を向いて眠れない。左を向いて眠れない。

あぁ、ろくろっ首とか首無し騎士って、首が痛すぎてヤケになった結果なんじゃないのかなぁ。

朝7時頃、ようやく体温が下がって眠気がやってきた。が、今日は古紙回収の日だから、8時までには出さなくちゃ、縛っておいたダンボールを。
寝起きの姿で速やかに古紙を外へ。その後少し眠れた。

出した古紙が回収されたのは、9時半頃だった……。



サッポロ一番みそラーメンの、仙台味噌使用の辛口は、すんごく辛くはないですよ。いつものサッポロ一番みそラーメンを、違う味噌で作って唐辛子を最初っから入れたような感じです。と言ってる人がいましたよ。


ほうれんそう三把を煮て、味噌汁に。かさが減って、たっぷし食べられる。はぁ~、使い切った~。

どんぶり&さいばし



*晩酌メニュー

薄切り大根と油揚げの煮びたし。きのうの煮汁の使い回し。

きゅうり&にんじん。塩もみ&ごま油。

料理酒に浸しといた鶏もも肉を、魚焼きグリル(withグリルプレート)で焼く。ナイフ&フォーク。

鍋でキャベツを蒸し、丸鶏がらスープ粉末とチューブにんにくをまぶす。水っぽいけど、スープと思えば。



夜10時頃は集中力が高まり感情表現が豊かになるって、おとといの「よじごじdays」で言ってたけど、本当かなぁ。(録画を今日見た。)

計算力と判断力は、午前11時頃に高まる。買い物に行くなら午前11時。
たしかに、午前中にパソコンに向かってると、「こんなブログやる意味ない」という冷静な判断をしてしまいがちだな。
これからは夜10時に、酔っ払ってる状態で書こうかね。

若返りホルモンは、入眠後の熟睡時に分泌されるから、床に入って3時間眠れればいいらしい。あらぁ、3時間しか眠れないあたしが若々しいのは、そういうワケだったのねん。という理解でいいのかどうかは……放置。

夜にとった塩分は、尿で排出されやすい。しょっぱいものは夜に。都合のいい部分だけ積極的に頭に書き込む。



いいなと思ったら応援しよう!