見出し画像

関西学院大学ハンドボール部インカレ帯同

こんにちは。
トレーナーの田中です。

11月3日~11月7日に愛知県にて開催された全日本学生ハンドボール選手権大会(インカレ)に関西学院大学のトレーナーとして帯同してきました。

夏の西日本インカレでサポートする機会をいただき、今回も同チームをサポートさせていただきました。

結果の方は
【男子】
1回戦 関西学院大学28-30法政大学

【女子】
1回戦 関西学院大学 29-28 早稲田大学
2回戦 関西学院大学 28-20 関西福祉科学大学
準々決勝 関西学院大学 20-40 筑波大学

男子は初戦敗退、女子はベスト4をかけた試合で敗戦し、ベスト8で大会を終えました。

今の4回生は大学生活の半分以上をコロナによる制限や自粛を受けながらの活動だったと思います。

ここまで来るのには決して平坦な道のりではなかったと思います。

そんな状況の中チームをまとめ上げ、先頭に立って戦う姿に、私はじめ観客席で応援をされていたたくさんの方々が心を動かされたと思います。

わずかな期間でのサポートでしたが、改めてスポーツの素晴らしさ、何事にも一生懸命真摯に取り組むことの大切さを認識させられた期間になりました。

それぞれがこの一年間やってきたことに誇りを持ち、次のステージでも頑張ってほしいと思います。

写真提供:関学スポーツ編集部

いいなと思ったら応援しよう!

WATANABE アスリートジャーナル(渡辺接骨院)
最後まで読んでくれて、ありがとうございます!