色々あったはずだけれど、写真を見るとご飯ばかりである。
食べることは人を幸せにする。
9/1
銭湯帰り、オリジン弁当でなすの辛味噌炒め弁当を買って公園で食べた。開放感があって幸せだった。出来立てなので食べる時、弁当の容器を乗せていた膝が暑かった。9/2
藝大の文化祭に行ってきた。絵画棟を最上階まで登ってたくさんの作品を見て幸せだった。美大にある備品はなんでも意味ありげに見える9/3
友人の結婚式二次会に行ってきた。ビュッフェで出てきたポテトサラダがすごく美味しかった。美味しすぎて写真を撮り損ねてしまったので反省。9/4
吉野家の親子丼が美味しかったので幸せ。薬味がネギなのが良い。七味をたくさんかけるとより美味しい。9/6
なまちゃ Richがとてもおいしい。セブンイレブンで買うともう一本無料クーポンもらえるのもうれしい。おまけにローソンの無料クーポンも2枚くらいあって最高。かれこれ6本分くらいクーポンがたまった。9/7
月見バーガーがまあまあ美味しかった9/8
午前休をとって「生誕100年 山下清展ー百年目の大回想」を見にいった。
図録を買うくらいに良かった。特に自画像が。9/9
さかざきちはるさんの展示に行った。ペンギンが可愛かった9/10
また夜の公園でオリジン弁当を食べた。カキフライのり明太弁当が美味しかった9/11
白い配送トラックに落ちるサルスベリの影が綺麗だった9/12
今日は雲が綺麗だった9/13
冷凍食品のおかずに励まされた9/14
今日も雲が綺麗だった9/15
草に埋もれる標識が良い感じだった9/16
友達の個展の手伝いから始まり、何軒か展示回って充実した1日だった9/17
ある展示を見た後、六本木のあたりをふらふらさんぽして楽しかった9/18
![](https://assets.st-note.com/img/1696081611004-ubBXmCPbr0.jpg?width=1200)
野又 穫 Continuum 想像の語彙 をみた。描かれている建物の意味ありそうでない感じが良かった。建物の美しさだけを濃縮還元している感じ。
9/19
松屋の「鶏肉飯」が美味しい9/20
冷凍食品にまた励まされた9/21
あんまし写真展で在廊作家と話はしない方だけれど、この日はうまく噛み合って、作家の方から作品の好きなポイントを直接伺うことができてよかった。9/22
味は美味しくなかったけれど、クリーミーさは良かった。9/23
やよい軒のチキン南蛮が美味しかった9/24
「神奈川県美術展」で展示してあった学生の作品が良かった9/25
この見た目で塩分3.1gくらいなのはすごい9/26
リプトンのチャイティーラテがうまい9/27
無限ピーマンなるものを作った。材料の一つである黒胡椒、ミルがないのにホールのものを買ってきてしまい振りかけることができなかったが美味しかった。9/28
知り合いの誕生日パーティーに行ってきた。人と話せて楽しかった9/29
冷凍食品のおかずに励まされた。昔のダノンビオの裏蓋を思い出す。9/30
とある市内の花壇、毎年メッセージがこのノリで可愛くて好き