![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/133465699/rectangle_large_type_2_d0f8c23eec2c44dcde7dc29682b7abe9.jpg?width=1200)
デカいクレーンはかっこいい
お茶目にもアホっぽいタイトルで始めてみたが、内容は真面目なのでご安心を 真面目すぎて詰まらなくてもご容赦ください
さて、ご存知の通り、クレーンの能力は吊り上げ荷重で表現される それは通常、トン数で表されるが、トン数にはいくつか種類がある
ここでは①メートル法のトン、②英トン、③米トンの3つを紹介する ①はメートル法のキログラム、②③はヤード-ポンド法のポンドが基準になっている 歴史的な事情によっていろいろと移り変わり今の形になったようだ
①メートル法のトン
MTN (metric ton) = 1000kg ≈ 2204.6 pounds
②英トン(ロングトン)
UK ton = LTN (long ton) = 2240 pounds ≈ 1016.047kg
UK:United Kingdom イギリス
③米トン(ショートトン)
US ton = STN (short ton) = 2000 pounds ≈ 907.185kg
US:United States(of America) アメリカ
ちなみに ton は tonnage の省略形だ 本記事では MTN を単に「トン」や “t” と表記する。
前置きはこのくらいにして、やはり気になるのは「世界最大のクレーンはなにか」ということ、その次に「日本最大のクレーンはなにか」だ
クレーン船についてはすでに、分かりやすくかつ過不足なくまとめられた素晴らしいサイトがあるのでそちらを参照してほしい →CRANE1000.com(吊り上げ能力世界TOP5)
ちなみに海上クレーンの第一位は『Sleipnir』スレイプニルという半潜水式クレーン船(SEMI-SUBMERSIBLE CRANE VESSEL)で、2つの1万トン吊りクレーンで2万トンまで吊り上げられる
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/146901145/picture_pc_eee0c4181201414ffff5c327c0e3a9b8.png?width=1200)
陸上におけるクレーンの吊り上げ能力はどうなのか
【世界最大級】
ここではっきり断っておくと、以下で紹介するクレーンが世界一かどうかは分からない 検索で出てきたものから選んでみたが、ネットには情報が載っていないだけで他にもあるかもしれない
【クレーン】
○ Taisun(泰山) →Wiki
門型クレーン
安全揚重荷重は 20,000t だが、吊り上げ実績としては 20,133t、17,100t、14,000t がある
公式(?)PDF
○ PTC 200 DS
MAMMOETの旋回式クレーン(ring crane)
説明によれば、“3,200t class crane with the capability to lift up to 5,000t.” とあるが、LOAD TABLE(定格荷重表)には 3,200t までしか書かれていないので、吊り上げ荷重が 3,200t ということだろう
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/149482425/picture_pc_e7ccd6d76aaed2017062d81d39d6d3ed.png?width=1200)
【移動式クレーン】
○ 三一SCC98000TM
三一重工のクローラクレーン
「SANY, 三一集团有限公司」のサイトには「世界最大吨位履带起重机」(世界最大トン数のクローラクレーン;筆者訳)であり、「最大起重量4500吨」(吊り上げ荷重4500トン)と書いてある
(注:筆者は中国語がわからないので正確な和訳ではない)
【日本最大級】
【クレーン】
○ 個体名なし
門型クレーン
今治(いまばり)造船丸亀事業本部に設置されている吊り上げ荷重1330tのゴライアスクレーンだ
住友重機械搬送システム株式会社のお知らせページに「今治造船株式会社向け1330tゴライアスクレーンを受注(2015年10月15日)」とある
寄神(よりがみ)建設によると完成は2017年1月だそう(何号機なのかは書かれていない)
今治造船(2017年07月20日)には「先日、丸亀3号ドックに1,330Tゴライアスクレーン3号機も設置され9月19日にドック完工お披露目(…中略…)を予定しています。」とあるので、1月から7月の間に3号機までのゴライアスクレーンが完成したのだろう
WEBマルータ【世界に誇るMade in 丸亀 今治造船がスゴイ】には読みやすい取材記事が載っているので読んでみてほしい
【移動式クレーン】
○ CC 88.3200-1 TWIN
クローラクレーン
日本最古のクレーン製造会社、タダノによる吊り上げ荷重 3200t のクローラクレーンだ
門型クレーンではどこで吊っても同じ定格荷重が適応できるが、ジブ(ブーム)を持つタイプのクレーンはジブの角度や長さによって変化する定格総荷重が定められている クレーンの規模(性能)を吊り上げ荷重のみで優劣をつけることはできない