見出し画像

自分の強みを見つけよう!徹底解説その7!

こんにちわ!わたちゃんです!
このシリーズも気がついたら7本目
皆さんからの好きが増えるたび、もっと役に立つものを書きたいと思い試行錯誤を繰り返してます。


さて、今回は自分の強みを見つけるをテーマに解説していきます!
参考動画はこちら
https://creatoracademy.youtube.com/page/lesson/niche?cid=great-content&hl=ja


その1 ニッチなファンを作る

画像1


YouTubeをはじめると、いろんな人に観てほしい。沢山の人に観てもらわなきゃと思いがちです。
そうするとペルソナがぶれがちになります。

ペルソナとは
ペルソナはターゲット設定の一部であり、ターゲットよりも深く、詳細に人物像を設定のことを指します。(https://www.profuture.co.jp/mk/column/4426)


色んな人にみてもらう事よりも、狭くてもバイタリティ溢れた特定のジャンルのほうが再生数が伸びる事が多いです。

ニッチなジャンルはメディアでは取り上げられにくいです。

ニッチとは
隙間。大手が狙わないような小規模で見逃されやすい事業領域を指します。
https://www.weblio.jp/content/%E3%83%8B%E3%83%83%E3%83%81


だからこそ、自分たちの好きなことに特化されたチャンネルを見かけた時
嬉しさが倍増します。
そしてチャンネルを見つけたリスナーは「自分が楽しめる番組を見つけた」気持ちになり、積極的に関与いてくれます。

画像3



自分の好きなものを考えてみましょう。
ある程度自己分析を重ねたら、自分も楽しめる動画を制作できる企画を考えてみましょう!

過去に企画の作り方を解説してます。
参考にどうぞ!!!
https://note.com/wataha03/n/n17679beb7a1b

その2 コミュニティを探す

画像2

発信する内容を絞り込んだら、関連するコミュニティを調べてみましょう。
考えたトピックに関するブログ、SNSでの会話、YouTubeチャンネルなど見てみるといいでしょう。
コミュニティの傾向や思考が見えてくるので、その情報を元にどのような種類の動画が作成されてるか調べて差別化を図る必要があります。

得意分野のユーザーを対象に動画を作成する場合、重要なポイントが2つあります。

Point1 視聴者との繋がりを感じる事
Point2 情熱を共有する事


以上の2つを意識して作成しましょう!

最後に

まずは、自己分析をして自分が情熱を注げる事を見つけましょう!
なによりも大事なのは『楽しみながら動画を制作できる』事です。
楽しみながら作業していきましょう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?