メアリスケルターFinale体験会でGETした情報
みなさんこんにちは。メアリスケルターFinale(以下、メアスケF)の発売を心待ちにしているワタボーです。
8/1(土)のメアスケF体験会にて得られた情報について皆さんと共有したいと思います。
体験会ではイベントが発生しないためストーリー上のネタバレは一切ありませんが、新キャラの血式能力など、公式サイトで公開されていない情報を含んでいます。その辺りも自分で確かめたいという方はスルー推奨です。
投稿する理由は、この内容についてのメアスケファンの意見や考察を見たいというところもあるので、気に入っていただけたらTwitterで拡散いただけると投稿者がジェイルの如く悦びます。オオォォォォォォォォォ
体験版の仕様について
・現在公開されている6チーム18キャラはすべて使用可能
・スキルがセットされていないので基本的には攻撃や防御しかできない(スキルメイクはできそうだったけど未確認)
・特殊能力(血式能力)は全キャラ使用可能
・雑魚とのエンカウント、虐殺鬼ごっこあり。ただし体験用ということもあり敵の攻撃はかなり温く、鬼ごっこ脱出も簡単
・会話イベントは一切なし
・プレイ可能時間は15分
以下、体験会で得た情報です。
1.主人公のタイプについて
ご存知のとおり今回は6人主人公の6チームに分かれて行動しますが、主人公は以下の2タイプに二分できます。
(1)リーダー(1のジャックと同様、攻撃ができない代わりにメアリガンでサポートするタイプ)
ジャック、ジュウ、くららはこちらのタイプです。
(2)メンバー(通常の血式少女と同じ)
赤ずきん、シラ、メアリーはこちらです。
メンバーが率いるチームは攻撃役が3人いる代わりに浄化の手段が見当たらないので、そのあたりどうするのかは今後のお楽しみになりそうです。
なお、PVでメアリーのコマンドに「マッチを灯す」というのがありましたがこれは今回確認できませんでした(見落としならごめんちゃい)。
2.新キャラの特殊能力(血式能力)
・ジュウ、くらら:メアリガン(効果はこれまでのジャックと同じ)
※ジャックのメアリガンリパーサーは失われてメアリガンだけになってました。何故じゃ。
・メアリー:エアヒューマン(名前うろ覚え)
一定時間メルヒェンやナイトメアに遭遇しなくなります。
・シャーロット:センリアイ
仕掛けに対してこの能力を使うとヒントが得られるらしい(説明文読んだだけで使ってないので曖昧ですんません)
・シラ:ジェノフレイム(名前うろ覚え)
目の前のオブジェクトを燃やるようです。燃やせるものが見当たらんかったので効果未確認。
3.新キャラのデフォルト職業名
・メアリー:カクレニン(カクレビトだったかも?曖昧)
・シャーロット:ストーリーテラー
・シラ:処刑人(処刑台だったかも?)
4.シラについて
これが個人的に一番興味深いのですが、自分がやったときは何故かシラが常時ジェノサイド状態でした(毎ターンのHP/MP自動回復あり)。
見た目は全く変わってないように見えましたが、台詞は他のキャラと同じく凶暴化してるように感じました。
さすがに常にジェノサイド化してるのは体験会だけの仕様だと思いますが、血式少女とは違う仕組みでジェノサイド化する可能性がありそうです。
というか、シラがジェノサイド化できるなら他の処刑台少女もジェノサイド化できそうなので、ヤバいっすね(公式サイトで切れると言動が一変するというのはこれかも)。
5.ジュウについて
名前が「???」でした。
4.システム面
チームの切り替え以外は特に変化なかったので、特に言うことはありません。各種SEのそのままでこれまでと同じ雰囲気が味わえる一方、キャラの声やダンジョンが新規なので、新鮮な気持ちでプレイできると思います。
ちなみに、アリスの能力がワンダーホールに戻っていました。他のチームにセーブ機能を持つキャラがいないので、セーブの度にメアリーチームに切り替えないといけないとしたら、ちょっとめんどくさそうです。
5.BGM
疾風迅雷とIceEdgeはメルヒェン戦の曲でした。
疾風迅雷はMetallic Bow Fightっぽさを感じてたのでナイトメア戦だと予想してましたが、早速外れました。
以上です。これだけ?と思った方もいらっしゃると思いますが、15分で分かることなんてこんなもんです。
発売まで残り2カ月と少し、皆で期待して待ちましょう。