![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/67164993/rectangle_large_type_2_92e58d2b5773734523f60b912b561b78.jpg?width=1200)
Q.おすすめの漫画はありますか?
A.小説と映画が好きな身には、実在の作品がたくさん登場する解説ガイドも兼ねたような漫画は嬉しくて読みます。
小説ならば、
『響 ~小説家になる方法~』柳本光晴:小学館
『バーナード嬢曰く。』施川ユウキ:一迅社
『書店員 波山個間子』黒谷知也:KADOKAWA
『クズとメガネと文学少女(偽)』谷川ニコ:星海社
『れもん、よむもん』はるな檸檬:新潮社
『ブランクスペース』熊倉献:ヒーローズ
映画ならば、
『木根さんの1人でキネマ』アサイ:白泉社
『邦画プレゼン女子 邦キチ!映子さん』服部昇大:ホーム社
『ショート・ピース』小林有吾:小学館
『シネマこんぷれっくす!』ビリー:KADOKAWA
『オールラッシュ!映画を作る物語』ねじがなめた:KADOKAWA
『映画大好きポンポさん』杉谷庄吾【人間プラモ】:KADOKAWA
上記は単行本化されている有名どころなので、今回はネットで今すぐ読めるオススメの漫画を紹介します。
今年、本名の「野町達也」名義で商業デビューされた「てつなつ」という新人漫画家が、ご自身のnoteで無料掲載している「実在の小説が登場する漫画」があり、それが何十回でも読み直すぐらい本当に好きで、先ほど私が述べた「嬉しくて読みます」に当たります。
あくまで主観的な「面白い!」ですが、本好きなら絶対読んでほしいので、ぜひ遊びに行ってみてください。
---------------
◆実在の小説が登場するまんが
---------------
◆才能ある小説家と隣人のまんが
---------------
◆親友と映画を観るまんが
---------------
◆みんなでゲームを作るまんが
---------------
【あなたからのご質問、ノージャンルでお待ちしています】
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
【螢雪書店[本日の推薦図書]】
いいなと思ったら応援しよう!
![渡邉綿飴](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/133961926/profile_632fc962ffcf28ffcfa3474dac45e025.jpg?width=600&crop=1:1,smart)