Vtuberが「文化芸術活動の継続支援事業」申請してみた
やっほー、わたあめ子です。
個人でVtuberをしています。
企業などへの所属はなく、開業届を出して、個人事業主としてVtuberをやっています。
個人事業主なので、夏ごろから文化庁さんがやってくれている「文化芸術活動の継続支援事業」に申請をしてみました。
で、本日めでたく交付決定のお知らせが来たので、「こんな風に書いたよ」的なことを書いてみようと思います。
あくまでも「わたあめ子はこう書いた」という話であって、「こう書いたら通る」みたいな話ではないのでご注意ください。
「文化芸術活動の継続支援事業」って?
まず、わたあめ子はこの手の専門家でも知識人でも詳しい人でもないため、これって何?という方はHPをご覧ください。
https://keizokushien.ntj.jac.go.jp/
ざっくり言うと「コロナ禍で文化芸術に関わる人は収入が落ちてるだろうし、活動継続のために必要な経費を申請してくれたらいくらか負担するよ」的な制度です。
個人についての対象は「フリーランスを含む個人事業主」なので、基本的に開業届を提出して個人事業主としてVtuberその他の活動をしている方向けの制度だと思います。
でも「開業届は出していないけど通ったよ!」という方も居るので、必ずしも個人事業主である必要はなさそうです。
Vtuberって通るもんなの?
文化芸術の継続支援事業のHPなど、以前から詳しく調べていた方ほど「え、Vtuberって対象になるの?」という印象があると思います。
なぜなら文化芸術の継続支援事業の募集案内には、「※放送やインターネットのみで公開する取組だけに携わっている者は対象外です。」との記載があるためです。
今回わたあめ子が申請をしようと思ったのは、「過去リアイベに出演していて、それが今行えない分収入の減少が予想された」という状況があったからです。
基本的にはインターネット上で活動していて収益も得ていますが、リアルイベントでのチケット収入やグッズの売上というのも決して無視できない範囲のものでしたので、申請をしてみようと考えたのでした。
実際にリアイベ等に出演したことを証明する資料を送る必要があったので、収益がインターネット上のもののみで、コロナ禍によるダメージを全然受けていないよという方は対象外になるのかなと思います。
申請について
国がやっているものとしては簡単…だと思います。
交付が決定すると、事業者名は公開されますとの記載があるので抵抗がある方は注意。
記入するものや提出する資料はそれなりにあるので、申請にあたってはそれなりの気力と時間をご用意することをオススメします。
「これをするためにこれが必要でいくら使います」をあらかじめ申請してからの審査になるので、何のためのお金がいくら欲しいかは明確にしておく必要があります。
わたあめ子が申請したのは【活動継続・技能向上等支援A-①】という、標準的な取組を行う事業者向けのものです。
補助の上限は20万円。
補助の範囲としては基本的に申請した金額の2/3または3/4…ですが、Vtuberは今からリモートなどの対応をする方って少ないと思うので、基本2/3が補助される感じだと思います。
ただ、機材周りを揃えたのが対象期間内であればそれも含めて申請できる可能性が高いので、最近環境を整えた方は確認したほうがいいかもしれません。
事前確認番号というのがあると審査がスムーズなのだそうです。
これは「この人本当に芸術活動してる?」というのを一人ひとり調べるのはとっても大変なので、どこかの団体に代わりに証明してもらえるようならしてもらってくれ~!ということみたいです。
が、Vtuberというジャンルで「この人芸能活動してるよ!」と証明してくれそうな団体に心当たりもなければ、一芸に秀でているタイプではないため特定のジャンルの団体から確認番号を取得することも躊躇われたしツテもないしで確認番号は取らずに申請しました。
わたあめ子が申請した経費の内容は、ざっくりですが
・VRを用いての表現充実のため周辺機器(トラッカーとか)
・技能向上のためのソフト及び資料(モデリング補助ソフトとか本とか)
・制作の環境を整えるためPC作業用チェア
・ICカードリーダー(ネットで確定申告するため)
・手指消毒用アルコール(消毒は大事)
といった感じです。
どれなら申請できるの?みたいな質問は、「どれなら経費になるの?」という質問と一緒でスパッと答えられないかな…と思います。
コロナ禍においての新規顧客の獲得や、自分の技術を維持・向上させるために必要なんです!!というものを書いていけばOKなのではという感じ。
対象期間内であれば過去に使った経費も計上していいし、これから補助が出るようなら買う!といったものも書いてOK。
費用が心もとなければ、先に補助金を振り込んでくれ~!と希望することもできます。
ただし、申請した事業はちゃんと実施して報告をしないといけないので、本当に必要なものだけ書きましょうね。
どうやって申請すればいいの?
これについては文化庁さんがかなり丁寧に説明を作ってくださっているのと、三次申請の締切間近な今は調べるとそれなりに情報が出てくるので、ここでは割愛します。
とはいえ、あめ子も知恵熱出そうになりながら申請をしたので、参考にさせていただいた記事をこちらに貼らせていただきます。
どのくらいで審査通った?
わたあめ子は二次申請の期間、8/20に申請をしました。
それで今日9/25に交付決定の通知が来たので、だいたい1ヶ月くらい。
10月の末に事業報告書を提出し、11/20に確認作業が終了した旨メールが届きました。
交付額も確定し、近日中に振り込まれるとのことです。
以上です。
申請できそうな方はせっかくの制度なので利用してみてもいいのかなと思います。
何かの参考になれば幸いです。
それでは~
もしよければサポートもお願いします!Vtuber活動資金に使わせていただきます。