![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/69256191/rectangle_large_type_2_4709bf6d91cbfaa635b1091e4b547819.jpeg?width=1200)
ビンテージギターよもやま話 gibson firebird V reverse 1966 polaris white
![](https://assets.st-note.com/img/1641372051516-UfjBZP6kbJ.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1641372051552-AkX5vNGmuO.jpg?width=1200)
はい、久しぶりにリバースのファイヤーバードです。まえにサンバーストのものは持ってて、好感をもってたんですけどやはりレアカラー行きたいなと。
サンバースト持ってた時代の演奏
https://www.instagram.com/p/BzBH9r7jiqH/?utm_medium=copy_link
※この曲はテンダーボーイズという曲
んで、長年私の大好きなスティーブウィンウッドの緑のやつが欲しいんですけど無く、白も見た事ねぇなぁー、と思い買っちゃいましたね。
ウィンウッドのファイヤーバード、
— ワタさん (@wata3death) January 6, 2022
このテイクが凄いので見て
TRAFFIC live at Cincinnati Summer Pop Festival, 1970 https://t.co/PiHl3QUgxi
今回のはウィンウッドと同じくスライドスイッチでなく、トグルスイッチなのが良い。
チューナー変えられてたんで元に戻しました。日本製のへんなペグがオリジナル。かなり精度悪かったので、解体してグリスぐりぐりしてだいぶ良くなりました。
![](https://assets.st-note.com/img/1641372551154-D9HLjUgdk6.jpg?width=1200)
音は前のより硬めかな。
独特のこもらないかんじの音と、クリアトーンが良いとこと、体全体で響く感じがこのギターならでは。
エピフォン含めギブソンの薄いギターでは一番良いんじゃないかな。
あとは見た目完璧でしょう!