「リズム出てる」とは?
上記のツイログを読めばわかる。
が、まずリズム出てる曲を聴いていこう。
これはドラムのいいとこだけループしてるとのこと。リズムの変化はダビングのハイハットやパーカッションでだしてる。
タイム的にも正確でリズムに実存感がある。
これぞリズム出てる!
素晴らしくリズムでてる。ハイハットがパッツンパッツンだね。バンド全員がリズムでてるタイプ。
全てが完璧。マルコムとフィルラッドがとくにリズム出てる。アンガスはそんなでもない。
次に好きだけどリズムでてない例。
あーた!わたしはホリーズほぼシングルコンプリートするくらい好きだったんですけどマジリズムがないんですよね………
そしてなぜか同郷で私が大嫌いな次のバンドも
1ミリもリズムでてない!!!!
マンチェスター・ノンリズムシティ!
それはさておき、まだまだすきだったのにリズムでてないのはたくさんあって。
エルビスコステロとアトラクションズなんてホント高校時代のアイドルだし初めて見た外タレ!超思い入れある!というのにリズムでてない。
ピートトーマスは素晴らしいドラマーだが、他の三人がマジドイヒー。ベースがとくにドイヒー。
悲しす。
ところで聴いて違いがわかった?
2回目はこちら
筆者の音楽活動
渡来宏明の最新作が各種サブスクで配信中です。
CDもあります!Twitterのプロフリンクから飛んでください!