![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/109765986/rectangle_large_type_2_898d751d62efa915a62ec57ddc90a61f.jpeg?width=1200)
B.C.RICHのアコギ B-28 1970s
B.C.RICHといえば私の苦手なヘアメタルバンドが持ってるイメージっすよね〜。でもその前の時代は結構挑んでるっていうか、家内手工業っぽいイメージで好感が持てます。
興味あって調べてたら、元々はアコギ作ってたっぽい。
youtubeで検索したら、まー音の良いこと!
これは多分高価格帯のやつ。探してもあまり無くて、やっと見つけたアコギがこれ、
![](https://assets.st-note.com/img/1688280583108-qajiVoX53I.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1688280585069-jObkeoptLk.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1688280587161-H0ybavhpWs.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1688280590828-Tf8Rtct1KQ.jpg?width=1200)
たしか高級機種と、バックの素材とかインレイが違うとかそう言う話だった気がします。
これは見た目もフツーですがオリジナルフレットっぽいので買いました。
オクターブはここに来ても合っておらず、シコシコ削りました。なかなか詰めれた。
音はナチュラルで、ちゃんとしたアコギって感じですわ。好みから言うとオベイションの方が好きかな。こっちの方が高かったんですけどね、