2024年流行語大賞を見ていこう
11月5日、新語・流行語大賞のノミネート語30が発表された。これについて、あーだこーだ言っていく。
◯50-50
毎年恒例の野球ネタ。つまりは年間大賞の最有力候補。ベイスターズの日本一で幕を閉じたプロ野球にはこれと言った言葉がなかったので今年は大谷翔平一本。だからこそ、年間大賞はどうせこれなんだろうなとしっかり思わせる言葉。
◯もうええでしょう
Netflixのドラマ『地面師たち』より。「プリミティブ」とどっちが来るんだろうか、もしかしたら『地面師たち』というタイトルがそのまま来るんじゃないかと思っていたら、「もうええでしょう」の方だった。個人的にはこれが年間大賞になって欲しい。会見でピエール瀧が出てくるのを見てみたい。
◯裏金問題
金絡みで言うとこの言葉もノミネートされている。こんな言葉が流行語だなんてこの国終わっているが、「闇バイト」がノミネートするんじゃないかと思っていたので、どちらにせよ終わっている。
◯新紙幣
お金でもう一つ。紙幣なんて20年に一度変わるけど、ネット社会になった今、こんなに話題になるのかと。私は2000年生まれなので紙幣が変わることなんてほぼ初めての体験だが、そんなにみんなワクワクするか、と。
◯アサイーボウル
これ、結構前からない?何年か前にグラノーラとかチアシードとかスーパーフードが話題になった時からあるような気がして今年の言葉と言われると違う気がする。
◯界隈
この言葉もそう。「風呂キャンセル界隈」が入るかなと思ったら「界隈」自体が入ってきた。アイドルやアニメオタクの人達はかなり昔から使っている言葉なので、これも新鮮味が全くない。
◯Bling-Bang-Bang-Born
Creepy Nutsの今年を代表する曲。紅白とか出るんだろうね。
◯はいよろこんで
下半期のバズりもしっかりと取り入れてきた。しかし、審査員はこっちのけんととか知ってるのか?
◯Be Real
TikTokと並ぶ、もしかしたら超える激キモアプリ。千鳥は相席食堂でBe Real を見て「1回みんなスマホ捨てよう」と言っていた。これも審査員知らねぇんじゃないか?
◯ソフト老害
3月に放送作家を引退した鈴木おさむ氏の言葉。老害って80代とかそんなイメージを覆し、50代も老害なんだよと、見事なまでに言い切った。これは、トップ10入りするんじゃないか?
◯被団連・南海トラフ地震臨時情報
一瞬ニュースで話題になっただけの言葉がノミネートされるということは今年は不作だったのか?
◯アザラシ幼稚園
知らん。
こうして見ると、今年の流行って本当にキモかったですね。「猫ミーム」とかもそう。あと、「MBTI」とか「インプレゾンビ」とかが入ってくるかな〜と思ったら入って来ず。ネット民に訊いてみれば「インプレゾンビ」が年間大賞だと思いますがね。