![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/139277553/rectangle_large_type_2_2d07a0be0eac73dea091000613e5b8f7.png?width=1200)
【Day29】文系オタクのエンジニア道~参考書を片手に問題演習~
こんにちは
安田です
昨日に届いた参考書を片手に
問題を解いてきました
問題を解くありがたいサイトを見つけたので
実践!
ひとつ理解が出来ていない用語がありました
「プロジェクトエクスプローラ」の説明として、正しいものを答えなさい。
選択肢
1.マクロを記述する画面
2.変数の値や実行結果を確認できる画面
3.オブジェクトに関するプロパティを表示・編集することができる画面
4.ブックに付属するオブジェクトを一覧で表示する画面
答え
ブックに付属するオブジェクトを一覧で表示する画面
マクロ記録の保存先として、選択できないものを答えなさい。
選択肢
1.個人用マクロブック
2.新しいブック
3.保存中のブック
4.作業中のブック
答え
保存中のブック
マクロ記録の説明として、正しいものを2つ答えなさい。
選択肢
1.Excelのステータスバーのボタンより、マクロ記録の終了ができる
2.マクロの保存先は、Excelをインストールした初期状態では「新しいブック」が選択されている
3.マクロ記録を開始するためには、「開発」タブを表示する必要がある
4.マクロ記録を実行すると、自動的に新しい標準モジュールが挿入される
答え
Excelのステータスバーのボタンより、マクロ記録の終了ができる
マクロ記録を実行すると、自動的に新しい標準モジュールが挿入される
個人用マクロブックの説明として、正しいものを2つ答えなさい。
選択肢
1.Excelを開く度に表示タブにあるボタンより手動で読み込む必要がある
2.すべてのブックで実行できるマクロを書くことができる
3.XLSTARTフォルダーに保存される
4.Excelの初期設定では、Excelを起動すると個人用マクロブックも同時に表示される
答え
すべてのブックで実行できるマクロを書くことができる
XLSTARTフォルダーに保存される
自分の中ではマクロについての理解があやふやだったんだと気づきました
ひたすら問題を解くようにしていきます!
そして参考書で用語の意味を肉付けしていきます
「VBAマスターに俺はなる」
最後まで読んでいただき
ありがとうございます
安田
マガジンにまとめてありますので
よかったらそちらも御覧ください