![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/144589967/rectangle_large_type_2_0d3ae4d9a3f35f02278715a0d2003726.png?width=1200)
アニメ紹介&感想【機動戦士ガンダム 水星の魔女】
こんにちは
安田です
会社に向かう途中
お店から店員さんが伝票をもって
走って出てきました
僕の隣を駆け抜けていったので
なんだろうと思ってみていたら
数m前にいた人に
「お会計!」って言ってました
えええ・・・
そんな堂々と食い逃げする?
しかも、呼び止められたひと
「あぁ・・」みたいなリアクション
そんな光景に出くわした
昼下がりの午後でした
さて、今回はアニメ紹介です
機動戦士ガンダム 水星の魔女
![](https://assets.st-note.com/img/1718799988208-NQqpV7nf7D.jpg?width=1200)
作品の設定~企業が宇宙を支配する現代チックな作品~
![](https://assets.st-note.com/img/1718803733346-v54Dq4p2r1.jpg?width=1200)
まず本作は
ガンダムを全く観たことがない
という人にこそオススメしたいです
ガンダムって
昔からやってて
ロボットのよく分からないお話でしょ
というイメージを持たれている方もいるのでは
あながち間違いではないです
(ガチのファンの方、すみません)
ただ、ガンダムシリーズは
人間模様や時代背景を投影している作品が多いです
むしろヒューマンドラマが
色濃く出ているアニメです
特に『水星の魔女』は
会社を設立したり、買収されたり
裏切ったり、挫折を味わったり
人間味あふれるストーリーが魅力的です
主要な会社
宇宙の軍事新会社:オックスアース社
↓ 買収
義肢・義足の開発会社:ヴァナディース機関
人と機械をつなぐシステムを開発
GUNDAM(ガンダム)
MS(モビルスーツ)の最大手
ベネリットグループ
ベネリットグループから発足した監査組織
カテドラル
GUNDAM ガンダムは
人体に影響があるとされていて
忌み嫌われています
そして後に紹介する主人公の故郷が
襲撃工作にあってしまいます
通称:魔女狩り
多くの仲間が殺されてしまいます
主人公はガンダムシリーズ初の女性『スレッタ・マーキュリー』
ガンダムの歴史は40年以上ありますが
主人公が女性なのは本作が初!
アスティカシア高等専門学園に通う
パイロット科 2年
スレッタ・マーキュリー CV:市ノ瀬加那 (いちのせ かな)さん
余談ですが
調べてて驚き!
市ノ瀬さんと同じ誕生日で
テンションあがりました!
今作では
女性キャラクターが
活躍します
ミオリネ・レンブラン CV:Lynn (りん)さん
経営戦略科 2年
スレッタとミオリネは
婚約関係になるところから
物語が始まっていきます
タイトルの「水星」の意味は『ふたご座の支配星』
![](https://assets.st-note.com/img/1718804958301-OzcKtGuUgs.jpg?width=1200)
ここからはネタバレになるので
本作の内容に触れるのは控えていきます
なんだか意味深ですよね
話が進むにつれて
どんどん衝撃の事実も分かっていきます
オープニング曲とエンディング曲
アニメで大事な要素!
それはオープニング曲とエンディング曲
ここ数日は
水星の魔女メドレーをリピートしまくっています笑
第1クール オープニング曲
YOASOBI「祝福」
第2クール オープニング曲
yama「slash」
第1クール エンディング曲
シユイ「君よ 気高くあれ」
第2クール エンディング曲
アイナ・ジ・エンド「Red:birthmark」
まとめ
女性同士の婚姻関係
学生が会社を設立
まさかのあのキャラが・・・
本当に色々な出来事があり
その中でスレッタとミオリネが成長していく姿が
とても面白いです
参考サイト Special Thanks
よくツッチさんの動画を観させてもらっています
わかり易すぎて
感動を覚えるレベルです
1話までのネタバレがありますので
未視聴の方はご注意ください
最後まで読んでいただき
ありがとうございます
安田
アニメ情報
企画・制作:サンライズ
監督:小林 寛
シリーズ構成・脚本:大河内 一楼
製作:バンダイナムコフィルムワークス 創通 MBS
機動戦士ガンダム 水星の魔女