![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/61297135/rectangle_large_type_2_8bdfd99a99d20826ae43e0848bbd29f4.jpeg?width=1200)
Photo by
subarasikiai
株式ってなに
株式とは
あなたはラーメン屋さんを経営しています。
地域に愛されているラーメン屋で、売り上げはみるみる上がり、全国からもお客さんが集います。
これを機に全国へ冷凍ラーメンの販売に手をかけたいと思っています。
しかし、お金がありません。
そこで資金を集めるために用いるのが「株式」です。
ラーメン屋は株式を発行します。
1株500円と設定しました。
ラーメン屋を応援する人々はその株式を購入します。
株式を購入した人は「株主」と言われます。
ラーメン屋にはそのお金を使って、ラーメンを全国に売りさばいてぼろ儲け。
このぼろ儲けしたお金の一部を、株主のみなさんに配ります。
これが「配当金」と呼ばれるものです。