図鑑タスク完璧攻略ガイド⑥一般タスク編
別記事へのリンク
・事前説明編
・時空の歪み、大量発生編
・木、鉱床タスク編
・優先タスク編
・技タスク編
・一般タスク編
この記事について
残りは「捕まえる系タスク」「倒す系タスク」「つかれさせた数」「進化させた数」。基本的にコツコツ進めていけば問題ないはずだ。一部のタスクについては「こうすると効率よく早く終わる」というテクニックのようなものが存在し、それらをあとでまとめている。
汎用的なテクニック、知識
ボールの捕獲率
下級ボールは省略
・ハイパー 2.25(フィールド上及び戦闘中)
・ジェット 2.00 / 2.75(上空のポケモン)
・ギガトン 2.50 / 2.75(油断しているポケモン)
・背面取り +1.75
・エサ食べ +2.50
・よせだま +4.00
・ねむり中 +4.00
つかれさせる
「むしくいぼんぐり」「どろだんご」「ゆきだま」「ねばりだま」をポケモンに当てると疲れさせることができ、一定時間動かなくなる。その間に背面取りをすることでかんたんに捕獲率を上げられる。
また一度疲れさせたポケモンは次に疲れるまでのアイテム必要数が半分になるため、タスクをこなす際は連続でやるとちょっとお得(特にオヤブン)。
見つからずに捕まえる
基本的に遠くからジェットor草むらに隠れてハイパー。「!」が出ると見つかった判定になる。「・・・」だけならまだ見つかっていない。一発で捕まえるために積極的にエサを与えていきたい。またエサを認識したあとは視界が前方に限られるので、音の出ないしゃがみ歩きで背面取りを狙うのも良い。水上はひそやかスプレー→ジェットボール一択。
大きいサイズ、重いサイズ
大きさと重さは連動しており、見た目が大きいと重い事が多い。固定オヤブンがいるならそれで万事解決だが、シンボル数が多いポケモンは手当り次第捕まえまくるよりもオヤブン待ちしたほうがいい。
ちょっとしたテクニック
・カラサリス「日中に捕まえた数」マユルド「夜に捕まえた数」
→ケムッソの進化先はセーブ&リセットで変わらないのでそれを利用。
・ラルトス、キルリア「小さいサイズを捕まえた数」
・フカマル「大きいサイズを捕まえた数」
・リーシャン、チリーン「小さいサイズを捕まえた数」
→出現数が少ない。進化前を大量発生で狙い、進化させる。でも結局最後は周回することになる。
・ミノマダム「(炎技で)倒した数」
→訓練場のホノが繰り出してくる。もしくは凍土の木。
・ピカチュウ「倒した数」
→訓練場のライバルが繰り出してくる。
・エルレイド「(霊技で)倒した数」
→訓練場のムベが繰り出してくる。サーナイトの「(鋼技で)倒した数」も同時にできる。
・ゾロアーク「(悪技で)倒した数」
→訓練場のペリーラが繰り出してくる。もしくは大量発生。
・リングマ「倒した数」
→天冠でやる。
・ヌメイル「(地面技で)倒した数」
→紅蓮のオヤブンでやる。
・ミミロップ「見つからずに捕まえた数」「倒した数」
→黒曜のオヤブンでやる。
・ゲンガー「捕まえた数」
→「つながりのひも」が必要なポケモンのうち唯一野生で出現しない。紐はゲンガー優先。
・ネオラント「夜に捕まえた数」「見つからずに捕まえた数」
→「夜」はフワンテ、フワライドが出てきて邪魔なので進化で稼いだほうがいい。「見つからず」はオヤブントリトドンがいる島の草むらに隠れて待ち伏せるとボールから出ても気づかれにくい。
・ピクシー「夜に捕まえた数」
→実質25匹捕まえる必要がある。天冠に寄るごとに捕まえておくか、FP交換をつきのいしに費やす。
・クレベース「(格闘技で)倒した数」
→クレベース氷塊の周りにいるカチコールが低確率でクレベースになっている。25回と数が多いので一度に埋めようとするのはきつい。
・ルカリオ「捕まえた数、(炎技で)倒した数」
→出現数が非常に少ない。リオルの大大大発生で狙う。
最後に
お世話になったサイト
攻略大百科 図鑑タスク一覧のページ
HyperWiki ポケモンの大きさ・重さのページ
ポケモン徹底攻略 ポケモン図鑑アルセウスのページ
もし質問や記事の内容が間違っているなど何かあればTwitterにDMくれれば対応します。@wasuwaruca