![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/172586679/rectangle_large_type_2_7b03f32192f3b73cbb5993517b1c9c5e.jpg?width=1200)
2025
皆さん、あけましておめでとうございます!
(もう2月に入ったけど、ここではあけおめ)
日々を大切に、沢山挑戦して、お仕事して、
来年に繋げていける一年にできたらいいなと思います!
そういえば、、!
私は1月に、'''成人式・ハタチのつどい''に
地元 鹿児島で、参加してきました!✨️
大好きな先生方に8年振りに会うことができて嬉しかったし、頑張ってるの観てるよ〜!と、応援してくれててすごく嬉しかったなぁ。
成人式終わりは、
タイムカプセルを受け取ってきましたよ〜!
ドキドキ……ワクワク…
当時12歳の私からの手紙が入ってて。
とてもカラフルで、12歳の私はとんでもなくぶっ飛んでいて、名言生まれてたり最強で、面白くて的確で、とても背中おされる文章だったよ笑
特に、感動しちゃったのが
凄い数の表彰状達。
とにかく、勉強も運動も自分なりに頑張っていたのです!
小2の時の持久走大会の新記録賞、
陸上競技場で区間賞、100m走、800m走、
リレーの表彰状、書道の特選、作文の表彰状、
バドミントンの表彰状、
幼稚園の時、夏休みに嫌になったり泣きながら頑張って公文1000枚したり、公文進度上位者のつどいに呼んでもらえて貰ったトロフィー2つや、バッジだったり。
沢山の表彰状をみて、
自分でもこんなに頑張ってたんだと。
負けず嫌いというのもあるかもしれないけど、
当時は絶対𓏸𓏸にする!とか、頑張る!
強い意志でひたすらやっていて。
あの時のわたし頑張っていたんだ、とこうやって20になって今、気づけて良かったと思った。
私にとっては、色んなことが今に繋がっているよ。と
本当にあの時の自分に、
ありがとう!よく頑張ってたよ!! と
声を大にしていいたいし、
抱きしめてあげたいです。
なんかうるうるしてきたので、もう書くのやめる!笑
ひとつの節目を迎えられました。☺︎
成人式後は、
家族、祖父祖母、従兄弟がお祝いに集まってくれて、みんなでご飯を食べました!🍽
お祝いのプレゼント頂いたり、
いとこちゃんが色紙の寄せ書き作ってくれてたり、、
うれしかったなあ。
あ、ちなみに成人式の振袖は赤を着ましたよ❤️
本当は
黄色が第一候補で、
緑が第二候補、
白が第三候補だったのです!
着てみた感じや絵柄など、色々考えた上で
赤になりました!笑
結果、赤の振袖にして良かったなと思っていて、とても気に入っています👘
…
…
…
皆さんにとって素敵な一年になりますように🍀
今年もよろしくね☺️
最後まで読んでくれてありがとうございます☺︎
次またお会いしましょう。