![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/79800613/rectangle_large_type_2_603c0a82136455643c0b212b6138902c.jpeg?width=1200)
有期雇用の壁-試練-♯5
(´-ω-).。o(おはこんばんふまっす★ミ)
このご時世、仕事があるだけで幸せ。
私自身、ある派遣先にて派遣社員で、
6月現在2年半以上、有期雇用です。
話を触れる内容「無期雇用の難しさ」
無期雇用になる選択は【ハケン2.5】
あるいは、今の派遣先から直接雇用。
捕捉として、派遣会社の営業さんから
ハケン2.5について。あらゆる気持ちが
起きています(いつかnoteに書く予定)
内容のメールだけ添付しておきます。
![](https://assets.st-note.com/img/1654017105932-yQ9qa97Cgt.jpg?width=1200)
もう1つの派遣先からの直接雇用は、
派遣から直接雇用が通った人によると
「昔なら勤務して3年経っていれば、
直接雇用、派遣会社問わずに雇った」
それが出来なくなった理由は、色々と
説があります。有力な説は3つです。
1つ目は「人を増やしすぎた」から。
2つ目は「派遣法が変わった」から。
3つ目は「コロナが発生した」から。
今、コロナは確かに昔より落ち着いて
いますが、まだ油断すること出来ず。
派遣先からの直接雇用は、営業さんも
メールを見ている限り、厳しい話に。
![](https://assets.st-note.com/img/1654016766121-k8VjKkBReW.jpg?width=1200)
人によっては、派遣会社に何かあると
言っている人も。あとは自分自身に。
(派遣先にメールの返答と違う方ですが
派遣会社の営業さんが以前、お世話に
なったので聞いたことも、あります。)
今の工程の前に、お世話になった方。
なかなか私自身、上手く出来ないのに
他工程に移動して、2年半以上勤務が
出来ています。今の工程が原因なのか
不安になり、返答を待機しています。
次回の派遣記事、日にちが空きます。
読んでくれてありがとうございます。