![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/144135503/rectangle_large_type_2_70195980eb6658c5b021d12fdf1180aa.png?width=1200)
ダイソー(DAISO)奨学金に受かった人の小論文や合格のコツ【2024~2025】
これからダイソー(DAISO)財団の給付型奨学金に申請しようとされている方の中には、小論文がなかなか書き進められず困っている人も多いのではないでしょうか?
奨学金申請が初めてで何から始めたらいいのかもわからない
小論文のコツって何かあるのかな?
受かった人の小論文の特徴は?
小論文の例文集みたいなのがあれば助かるのに…。
ダイソー奨学金は、大学生向けに月額5万円×4年間(50名/年採用)を支給する非常に好条件の給付型奨学金です。
毎年学生様からの問い合わせの声も多く、特に申請時に必須となる小論文に関する詳細情報を知りたい方もおられることと思います。
本記事では、ダイソー奨学金に関する独自調査資料「ダイソー(DAISO)奨学金 徹底攻略塾」について紹介させていただきます。
合格者の小論文を基にした小論文の書き方解説や、作文の例文集、ダイソー奨学金に関するよくある質問など、申請を検討中の学生様に役立つ情報が盛り沢山です!
本資料を活用し、ぜひダイソー奨学金合格に向けた対策を進めていきましょう。
☆本記事の信頼性☆
執筆者である「わしまる」は、大学生活での立ち回りを試行錯誤し、学部4年間で240万円、修士2年間で400万円、博士3年間で1200万円の給付型奨学金や研究員費(全て返済不要)を獲得してきました。
※ダイソー奨学金以外にも、複数の給付型奨学金の攻略資料を準備しています。ご興味のある方は、お気軽に覗いてみてくださいね。
① キーエンス奨学金 攻略塾
独自調査倍率、受かる人の特徴、小論文の書き方・例文集、etc…
② ニトリ(似鳥)奨学金 攻略塾
小論文の書き方・例文集、WEBテスト解説・例題集、etc…
③ G-7奨学金 攻略塾
小論文の書き方・例文集、よくある質問、etc…
④ 重田海外留学奨学金 攻略塾
小論文の書き方・例文集、よくある質問、etc…
⑤奨学金小論文 大ボリューム例文集
100種以上の小論文例文を一挙紹介!
※①~④の攻略資料で紹介した奨学金小論文テーマは除く
ダイソー財団 給付型奨学金の基礎情報
![](https://assets.st-note.com/img/1718440060639-Oex5CovXpu.png)
奨学金概要
ダイソー財団の給付型奨学金(以下、ダイソー奨学金)は、2020年に設立された財団が運営する給付型奨学金で、「給付型」とついていることからもわかるように、返済の必要がない奨学金となっています。
ダイソー奨学金は高待遇の奨学金として知られており、大学生向けに60万円/年×4年間を支給している給付型奨学金です。
採用者数について、2024年度募集分においては50名/年の募集を行っています。
一般的に倍率が高いと言われる給付型奨学金ですが、ダイソー奨学金は採用人数が比較的多いのでチャンスは十分にあります。
国が運営する日本学生支援機構(JASSO)やキーエンス財団等に次ぐ、日本上位規模の奨学財団ですね。
この奨学金を獲得することで、
アルバイト時間の削減 / 自習時間の確保
将来の奨学金返済の負担抑制
業績獲得(受賞、論文、学会発表など)による、さらなる給付型奨学金獲得
などを実現できる可能性を秘めています。
募集条件【高校生予約採用/年収/併用】
![](https://assets.st-note.com/img/1718440153199-Ryh23LlV3H.png?width=1200)
応募可能学年:高校3年生(予約採用)
受給月額:5万円
受給期間:最短修業年限
所得制限:無
学部制限:無
併用可能制度:給付型奨学金◯ 貸与型奨学金◯ 授業料免除◯
採用人数:約50名
締め切り:例年10月中旬ごろ
ダイソー(DAISO)奨学金 徹底攻略塾
![](https://assets.st-note.com/img/1718440389648-At7HZB05Rb.png?width=1200)
さて、ダイソー奨学金の基本情報を確認したところで、本記事で紹介するメインコンテンツ「ダイソー(DAISO)奨学金 徹底攻略塾」の内容について詳しく見ていきましょう。
本資料の執筆者である「わしまる」は 、大学の学部時代→修士時代→博士時代と常に給付型奨学金を獲得し続け、トータルの受給金額は2,000万円を超えました。
本知見をもとに、2022年6月より「奨学金申請書添削サービス」をココナラにて提供開始し、2023年度のダイソー奨学金に関しては15件を超える申請サポートをご依頼いただきました。
これら一連のサポートの中で「ダイソー奨学金」に特化した特徴、攻略のコツが明確になってきましたので、このノウハウをより多くの学生様と共有できればという気持ちで本資料を作成しました。
本資料を手にしている方は「ゼッタイに合格したい!」という強い意志があるはずです。この強い気持ちを正しい方向性に導く ”コンパス” のような資料になるように意識して執筆しています。
コンテンツ①:受かった人の小論文を基にした書き方のコツ・テンプレート【志望理由/将来の夢/経済状況】
![](https://assets.st-note.com/img/1718440757210-jF7jcOENC4.png?width=1200)
“ダイソー奨学金 徹底攻略塾”のコンテンツの1つ目は、「小論文の書き方・コツ・テンプレート」です。
ダイソー奨学金の申請時には、小論文の提出が求められます。
それでは、早速あなたの小論文を作成してみましょう!
…と言われても、なかなかどこから書き始めればいいのか、そしてどのようなことに気をつければいいのか分からず悩んでしまいますよね。
そこで、本資料では実際にダイソー奨学金に合わせて作成した小論文実例を見ながら、具体的にどのように文章を組み立てていくべきかを分かりやすく、具体的に解説していきます。
財団が求める人物像に合わせた文章を見ることで、財団が何を重視しているのかを把握することができますよ。
パーツごとに区切って押さえるべきポイントを解説していますので、あなたの小論文作成を助けるテンプレートとして使用することができます。
コンテンツ②:小論文の例文集
![](https://assets.st-note.com/img/1718444868407-hM0Qq81Ban.png?width=1200)
“ダイソー奨学金 徹底攻略塾”のコンテンツの2つ目は、「小論文の例文集」です。
コンテンツ①で小論文の書き方を詳しく解説しておりますが、分野や家庭状況が違いすぎていまいちピンとこなかったという方もおられることだろうと思います。
そこで、過去に実際にダイソー奨学金申請した学生様の小論文をベースに、
テーマ①:10パターン
テーマ②:10パターン
テーマ③:8パターン
の合計28種の例文を用意しました。
境遇が近い文章があればそれをもとにご自身の小論文を作成できますし、たとえ近いものがなくとも共通点を見出して文章構成の”コツ”を掴めるため、申請者にとって大変役立つ情報になるのではないかと期待しています。
コンテンツ③:ダイソー(DAISO)奨学金に関する「よくある質問」
![](https://assets.st-note.com/img/1718445017678-LO366rFsc8.jpg?width=1200)
“ダイソー奨学金 徹底攻略塾”のコンテンツの3つ目は、「ダイソー奨学金に関するよくある質問」です。
ここまで紹介してきたダイソー奨学金の基礎情報から小論文の書き方、小論文例文集などを見る中で、
ここは具体的にどう書けばいいんだろう?
そもそも私は申請すべきなんだろうか?
といった疑問が出てくる方もおられると思います。
そこで、そのような疑問にもお答えすべく、奨学金申請における「よくある質問」とそれに対する回答を紹介しています。
奨学金ブログや小論文添削サポートを3年以上実施してきた中で、複数の人から繰り返し聞かれてきたものに厳選していますので、他の多くの学生様にも参考になるはずです。
【評判】利用者様の声・口コミ
![](https://assets.st-note.com/img/1718445035453-kxf1d3KYtx.jpg?width=1200)
利用者様からいただいた評価の一部を紹介します。
評価:★★★★★ 5.0
自分に合った内容が記載されており、今、何を書くか明確化して書くことができています。自分はあまり語彙力がないので、とても参考になったし、小論文も書けそうです。
評価:★★★★★ 5.0
非常にやり取りがスムーズで丁寧でした。添削していただいたおかげでより良い文章にすることができました。ありがとうございました。また機会がありましたらよろしくお願い致します!
評価:★★★★★ 5.0
とても分かりやすく、具体的でした。漠然とした知識しかなかったのですが、しっかりとイメージを掴むことができました。またの機会があればよろしくお願いします。この度はありがとうございました。
評価:★★★★★ 5.0
はじめてココナラを利用したのですが、迅速かつ丁寧な対応で安心してお取引できました。
資料の内容も満足できるものでした。
評価:★★★★★ 5.0
迅速に対応していただき信頼できる出品者様でした!
ありがとうございました。
ダイソー(DAISO)奨学金 徹底攻略塾の入手方法
![](https://assets.st-note.com/img/1718445056331-C8c6ayecTD.png?width=1200)
本記事で紹介した「ダイソー奨学金 攻略塾」は、こちらのページの手順で入手することが可能です。
一定の条件を満たすことで、実質無料にて手に入れることができますので、ご興味をお持ちの方は一度入手方法を確認してみてくださいね。
【まとめ】ダイソー(DAISO)奨学金の攻略情報を入手して採用確率を高めよう!
本記事では、ダイソー奨学金に関する独自調査資料「ダイソー奨学金 徹底攻略塾」のコンテンツ内容と入手方法を紹介してきました。
奨学金申請においては、申請先の財団がどのようなことを求めているかを把握し、それに対して自身をどれだけアピールできるかが非常に重要です。
合格者の特徴や小論文、倍率などの情報を活用し、あなた自身の「合格」という成果に結びつけましょう!
以上で、「ダイソー奨学金 徹底攻略塾」の紹介は終わりです。
ご不明点等有りましたら、お気軽にツイッター「@Washimaru_UNIV」までご質問ください。
お疲れ様でした!
※ダイソー奨学金以外にも、複数の給付型奨学金の攻略資料を準備しています。ご興味のある方は、お気軽に覗いてみてくださいね。
① キーエンス奨学金 攻略塾
独自調査倍率、受かる人の特徴、小論文の書き方・例文集、etc…
② ニトリ(似鳥)奨学金 攻略塾
小論文の書き方・例文集、WEBテスト解説・例題集、etc…
③ G-7奨学金 攻略塾
小論文の書き方・例文集、よくある質問、etc…
④ 重田海外留学奨学金 攻略塾
小論文の書き方・例文集、よくある質問、etc…
⑤奨学金小論文 大ボリューム例文集
100種以上の小論文例文を一挙紹介!
※①~④の攻略資料で紹介した奨学金小論文テーマは除く