
戸塚第三小学校で防災出前授業を行いました!
3月8日に、新宿区立戸塚第三小学校で防災出前授業を行いました!

今回の授業のテーマは”洪水”。洪水の起こり方やもたらす被害、そして洪水が発生したときにどのように逃げればよいか説明しました。
また、今回は実際に逃げる際に使う地図として、ハザードマップを紹介しました。戸塚第三小学校の近くにある神田川を例に、ハザードマップを見るときにどこに注目すればよいかを伝えました!

授業の後半では、そのハザードマップを用いてクイズを実施。各問題ごとに自分がいる場所をハザードマップ上で設定し、どこに逃げればよいかを選択形式で考えてもらいました。生徒たちも大盛り上がりで、楽しみながらハザードマップの見方を学んでくれました✨

最後に、授業の内容をまとめた〇×クイズを実施。ほとんどの生徒が全問正解しており、今回の授業を理解してくれた様子でした。

今回はWASENDとしても久しぶりの防災授業でした。授業では、ハザードマップを取り入れたりクイズを行うなど、生徒が聞くだけの授業にならない工夫を取り入れました。その甲斐もあってか、生徒たちが興味津々に取り組んでくれたのでとてもやりがいをもって授業を行うことができました!
さいごに
我々WASENDの公式X、インスタグラム、HPは下のリンクからアクセスすることができます。興味を持った方はぜひご覧ください!
X :@wasend_info
Instagram :@wasend_waseda
ホームページ:http://wasend-blog.com/