見出し画像

ワセコの東京大学不合格体験記 ~3年前のわたしへ~ (2019/3/13)

こんにちは、ワセコ(法学部3年)です。日本では国立大学前期試験の結果が出た頃でしょうか。合格した方、おめでとうございます。

 

ちょうど時期も時期だし、今日は私の中でも転機だった大学受験についてお話したいと思います。

 

 

私は、3年前に東京大学文科三類を受験しました。結果は不合格でした。

 

 

家でネットで一人で番号を見て、自分の番号はそこにはなくて。心臓を掴まれたような感覚でした。そしてそのあとに、ああ家族になんて言おうって、友達にもなんて言おうって、色々考えてパニックで涙も出なかった。仕事中だった父親に電話して、「番号なかったよ」って言った時、初めて泣きました。

 

不合格通知であと一桁点数が足りなかったことを知ったり(ワセミと比べると全然惜しくないし、1点以下の差で落ちる人がたくさんいるのも知ってたけど)、塾の広告で新聞に知り合いの名前がたくさん載っているのを見つけちゃったりして、悔しくて悔しくて、

ポケモンのパールやり直してみたり、花男の再放送見たり(当時ちょうど再放送していた)して忘れようとしたけど、ふとした時に私は東大生にはなれなかったんだという現実が襲ってきては泣くという毎日でした。

 

そんな日がしばらく続き、早稲田に行くのか、浪人するのか悩むようになりました。落ちる前はもし落ちても浪人はしないで早稲法に行くと決めていたけど、いざ落ちてみると、あと少しで東大に行けるくらい勉強したのに、このまま早稲田に行くというのがすごく嫌になってしまって。学費も倍かかるし両親にも申し訳ないし。

受験勉強中あまり成績も悪くなくて、なんか知らないけど謎の自信があって私は絶対受かると思い込んでいたし、ワセミと同じように私もだいぶ洗脳されていたので、なんで私が早稲田なんかに行かなきゃいけないのって思ってしまっていました。

 

 

早稲田に行くのが嫌で、仮面浪人とか大学院で東大(学歴ロンダリングってやつですね)に行くとか考えてたくさん調べました。

東大落ち早稲田とかめっちゃ検索して、ネットにはやっぱりあんまりいいこと書いてなくて、余計落ち込みました。でも、そんな中、2ちゃんか何かで、「東大落ちて早稲田行った結果」っていうスレッドがあって、そこに書いてあったのは、「4年間普通に楽しかったわ」という文でした。捻くれた自分はマイノリティだろ嘘じゃんと思ったけど、それにちょっと救われたような気もしつつ。

また「置かれた場所で咲く(シスター渡辺の名著より)」という精神も大事なのかな、受け入れて大学生活楽しめるように、自分で努力すべきなのかなとも思っていて。

 

結局、私は進学を選びました。

 

 

ぶーぶー言いながら大学生になり、大学で友達が出来て、サークルに入ったり、バイトもしたり、ちゃんと早稲田生になっていく自分がいました。ずっと卑屈になって大学生活楽しめるわけない、と捻くれていたけど、自分の好きなこと、やりたいこと見つけて、だんだん大学が楽しくなっていきました。(まあ早稲田でよかったなと思える日まではだいぶかかったけど)そして今2年半早稲田に通って結局とても楽しかったし、憧れだった留学も実現しています。不合格を通して得た私の成長は、自分で、自分の道を切り開けたことだったかもしれません。

 

 

 

今、第一志望が不合格になって、浪人か進学か迷っている人がもしいたら、

学歴コンプを拗らせて卑屈になっていた私でも、進学を選んで楽しく大学生活を送れたこと、進学した先にしかなかった道があったことが伝わればいいなと思います。

私はもう1年受験勉強することから逃げてしまったので、浪人を決めた人は本当に尊敬します。結果がどうあれ、それはそれでそこにしかない道があると思うし。まあ結局、何を選んでもそれが自分にとっていい方向に転がると私は信じています。

 

まあ大学受験如きでなんだって話なんだけどね。でも3年前の私にはそれしか見えてなかったから。3年前の私に会ったら、3年後はアメリカで記事書いてるよって、楽しくやってるからもう泣かないでって言うと思うから。

 

大学受験特に名門大となるとどうしても合格者のサクセスストーリーだけが注目されがちだけど、悔しい思いをした人も別な何かを手にするかもしれないよね。それはそれでサクセスストーリーかもしれないじゃない?

 

所詮は東大落ちの戯言ですが、どうか大学受験で悔しい思いをした受験生にも、伝わりますように。

 

感想や相談いつでもお待ちしてます!

https://goo.gl/forms/PG6qc4bIVMqQaTd22

 

いいなと思ったら応援しよう!