1月19日当たらない競馬予想
共通テスト1日目。電車内で参考書片手に追い込みをかける学生さんがチラホラ。問題を解くのはハイペースで、最後に検算する時間を作る。また、ミスをしても、本番は先。間違えた箇所を潰して、同じミスをしない。
競馬予想でミスを繰り返す自分に説得力はありませんが(笑)。
懲りずに予想開始します。
中山1レース ダート1200m
◎ベルトネ
○スターランウェイ
▲パラサイコロジー
この3頭が抜けている。ダノンリュラは緩いペースの経験しかなく、無印。掲示板内なら、東京ダート戦で狙いたい。枠連5.7.8BOX。
中山2レース ダート1800m
◎ロンパイア
○オキョンピー
▲レヴァントリ
時計、内容ともにロンパイアが抜けている。
単勝14、枠連7→1.8。
中山3レース ダート1800m
◎ブランディストック
○キタノブレイク
▲ノメンターノ
△チンプンカンプン
キング騎手乗り替わりで、インから抜け出す競馬ができそうなブランディストックを狙う。
以下、ダート1800m経験馬3頭を押さえる。
単勝2、枠連1→5.6.7。
中山4レース 障害未勝利ダート2880m
◎ディナースタ
○テンメジャーガール
▲サラフィエル
△ジオフロント
✕ソルドラード
本日の未勝利ではヒートオンビートが勝ったレース。ここは2匹目のドジョウではないが、ディナースタを狙いたい。多少の飛越難は平地力でリカバリー可能。
単勝10、枠連8→1.3.6。
中山5レース 新馬戦芝1600m
◎ジェバーダ
○ホウオウハナビ
▲インヴォーグ
△ホウオウショコラ
芝はインが荒れているものの、インから立ち回る馬が台頭しうるコース。調教良く、先行馬得意の北村宏司騎手の手腕に期待したい。
パドック次第も、注目は上記4頭。
単勝2、枠連1→3.4.8。
中山6レース ダート1200m
◎フリッカージャブ
○フィリップバローズ
▲エコロアゼル
△ルークススペイ
ここはフリッカージャブが速い。芝の新馬戦も2着でスピードの不安が無い。面白いのは馬具調整のルークススペイ。
単勝15、枠連8→1.5.6。
中山7レース ダート1800m
◎ソレルビュレット
○プレジール
▲モーメントキャッチ
中山向きではないが、ソレルビュレットの力量が抜けている。単勝狙いは微妙で、連軸として。相手も捲り競馬で新味のプレジールと叩き2戦目のモーメントキャッチ。
馬連12→2.4。
中山8レース 芝1800m
◎ガールズレジェンド
○テイデ
▲タイキラフター
△マイネルブリックス
本命はガールズレジェンド。前走大敗も、1800mに戻り、再度狙う。逃がすとしぶとい佐々木騎手も魅力。以下、休み明けも仕上がり良いテイデと安定感あるタイキラフターにマイネルブリックス。
枠連3→2.4.6。
中山9レース 若潮賞 芝1600m
◎ポルカリズム
○タシット
▲ラズベリームース
本来の実力ならアルセナールだが、休み明けと溜める競馬向きで、中山は合わないと読んで無印。東京戦の次走で狙いたい。
本命はポルカリズム。大外も揉まれない位置取りの点で不安なし。以下、先行してしぶといタシットと仕上がり良いラズベリームース。内枠芝の津村騎手は進路取りが上手く、ロスなく競馬ができそう。
馬連1.3.12BOX。
中山10レース ジャニュアリーS ダート1200m
◎スターターン
○メタマックス
▲ケイアイアニラ
△フルム
本命はスターターン。スタートを決めてスムーズに運べればまず崩れない。包まれない大外枠もプラス材料。
以下、菅原明良騎手と手が合うメタマックス、前走鮮やかなケイアイアニラに行き脚がついてきたフルムまで押さえたい。
枠連8→1.5.6
中山11レース 京成杯 芝2000m
◎パーティハーン
○ゲルチュタール
▲センツブラッド
△マテンロウムーブ
土曜の中山で芝2000mは2鞍。いずれも逃げ馬が残り、インを回る先行馬が粘る展開。ホープフルSにしても、安全策で外外を回すクロワデュノールはスペシャルとして、インを回す馬が圏内。少なくとも、4コーナーで3番手くらいにはつけておきたい。
本命はパーティハーン。前走の逃げ+上がり最速の内容が良い。行く馬がいれば、先団にいれば良く、後は4コーナーまで溜めるだけ。先週のフェアリーSを勝った戸崎騎手なら問題ない。
対抗はゲルチュタール。前走の時計も優秀かつ早めのペースを経験できたのがプラス。キング騎手でインからじっくり溜めるレースができるセンツブラッドも候補。
穴は差しからマテンロウムーブ。ロスのないインベタ得意の横山ノリさんが怖い。昨年のダノンデサイルの再現もある。
人気のキングノジョーは馬体に余裕があり、また瞬発力タイプで中山向きとは考えづらく、無印。単勝14、馬連14→6.8.11の3点勝負。
中山12レース 芝1600m
最終レースが未勝利戦というのもこの時期ならではと思う。
◎ウインキララ
○ショウナンマリーナ
▲フューチャーファン
△ライネリーベ
ルメール騎手のライネリーベが人気を集めそうだが、狙いは最内枠から粘り込みに持ち込むウインキララ。以下、先行勢力からショウナンマリーナと叩いて良化のフューチャーファンを狙いたい。
馬連1→3.9.12。
中京11レース 日経新春杯 芝2200m
本日の中京芝は、武豊騎手が荒稼ぎ。インの芝生は剥げていますが、進路をインに求めた馬が勝つ。大外一気より、4コーナーで前に取りつける馬が有利。
◎ロードデルレイ
○メイショウタバル
▲サンライズアース
△ホールネス
本命はロードデルレイ。瞬発力タイプかつ2000m以上は経験があまり無いですが、確実に伸びる脚と前走の中日新聞杯が強い競馬。今年好調の西村騎手にも期待します。
対抗はメイショウタバル。この馬は、自分のペースで行ければめっぽう強く、また荒れた馬場も問題ないパワーがあります。タッチウッドの動向もあり対抗評価ですが、有力候補には相違なし。
穴はサンライズアース。ダービー以来ですが、後半ほとんどを追いかけて粘った脚が魅力。メイショウタバルが作る淀みないラップを追走できる力があります。
後はホールネス。55kgの斤量は魅力で、先行して長く脚を使える武器もある。
7枠2頭を外して、一発を狙いたい。外を回す想定の競馬では足りないと考える。
単勝6.8、馬連6.7.8.11BOX。
おまけ、悪友の重賞予想
京成杯
◎ガルダイア
○パーティハーン
▲キングノジョー
△ゲルチュタール
✕ドラゴンブースト
2000m経験馬は強いが、狙いはガルダイア。インからじっくり溜める競馬なら差しきれる相手構成。
日経新春杯
◎メイショウタバル
○ショウナンラプンタ
▲ロードデルレイ
△ホールネス
△サトノグランツ
✕ヴェルトライゼンデ
メイショウタバルが逃げ切り濃厚。タッチウッドも無理に行くことはないと読んだ。ショウナンラプンタは機動力が出てきていて、早めに動かしても残れるはず。