![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/6500707/rectangle_large_452deb51b7d24b41c4afeabc7b0619d7.jpg?width=1200)
「仕事=自己実現」にならなくても素敵じゃないですか【小山内の日記】
こんばんは、小山内です。
5月ですね。「5月病」なんて言葉もあるくらい、鬱っぽい気持ちになりがちな季節ですが、深夜枠読者のみなさま毎日どんな気持ちで働いていますか? 私とおなじ新社会人の友人は最近、仕事を辞めました。
「やりたいことを仕事にしたくなった」
というのが理由らしいです。
自己実現と仕事が結びつくことは、働く上で大きな喜びなのかもしれません。SNSや働き方の多様化のおかげで「やりたいことを仕事にできるチャンス」が広がったように感じる世の中。そのせいか「自己実現と仕事を結びつけることが理想」という風潮が、最近ますます高まってきているように思います。
でも、強い意志を持ってやりたいことがない人、やりたいことがあるけれど現状は仕事にならなそうな人は、どんなモチベーションで働けばいいのでしょうか。友人の「やりたいこと」は、すぐにお金になるのでしょうか。
ここから先は
1,157字
¥ 300
期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?