青春は終わらない
もとくらの編集長・伊佐さんに「小山内さん残りの大学生活やりたいことないの?」と聞かれたとき、「特にないんですよね」と答えることしかできませんでした。まるっきりないわけではないんです。ただ「大学生活」に限定すると、正直思い浮かびません。
こんばんは、インターンの小山内です。
最近自分のInstagramのホーム画面には、今年の上半期にくらべて、うんと、色とりどりの写真が並ぶようになったなぁ、と感じています。
就職活動を終えた友人たちが、旅行やサークル、季節のイベントなんかを謳歌しているのが1枚の写真から読み取れると、「どうしてこの時期にこんなに遊ぶのだろう?」と少し疑問を抱きました。
今日は、「青春」について書きます。
青春は終わるのか?
思えば、中学生の春休みは高校生になるのが楽しみで、高校生のその季節は大学生になるのが楽しみで、自分の周りもそうだったように感じます。だけど、大学生の終わりが近づくにつれ、「今しかできない」「大学生のうちだけだから」なんて言葉を聞くことが増えました。時間が進まなければいい、そんなふうにも読み取れます。
そういえば、映画『何者』キャッチコピーは、「青春が終わる、人生が始まる。」でした。
ここから先は
1,497字
¥ 300
期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?