北海道下川町のいろんな記事を書いたので、それをまとめてみました
こんばんは、立花です。
4月なのに雪降る北海道ですが、今年はとうとう桜を見られず春を終えそうです……(泣)。
ゴールデンウィークには東京へ行く予定があるのですが、その時にはもう散ってますよね……。
そうそう、ゴールデンウィークといえば、その時期に六本木アークヒルズで、「木と遊ぼう森を考えよう with more trees」というイベントに出店します。
作家さんたちは、下川町の白樺でしおりを作ったり、バードコール(鳥の鳴き声がする)を作ったりするワークショップを開催。
そしてわたしは、下川町のステキなプロダクトたちを販売します!
株式会社dripの堀口さん&平岡さんが購入してくれた「薪屋とみなが」さんの奥様・さいこさんが手作りしている薪エプロンを、わたしも当日は着用して接客しているよ! これ↓
ゴールデンウィーク、特に予定が決まっていない人は、アークヒルズに遊びに来てね!
北海道に来て、一年経ちました
さてさて、もうすぐ、北海道に移って来て一年です。
去年の今頃は、マニュアル車の仮免試験に落ちて、落ち込んでいました。
いまだに、どデカイスーツケースを転がしながら肌寒い曇りの旭川空港に降り立った時のことも、鮮明に思い出せます。
わたしが下川で暮らし始めてからというもの、いろんな媒体・お仕事の方に下川に来ていただきました。
もとくらでも何本も記事を出しましたので、一年記念にそれらを振り返ってみたいと思います。
[1]一人ひとりが歴史を紡ぐ風を生む【北海道下川町】特集、暮らしながら始めます。
ここから先は
1,791字
/
7画像
¥ 300
期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?