![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/154626416/rectangle_large_type_2_97588ad318ba1f91a1e31854f1aa1aec.jpeg?width=1200)
【2024シーズン 新入生紹介 #15】
\note新企画🌟🆕/
10個の質問で新入生を知ろう!新入生紹介を投稿していきます💁
シリーズ第15弾では、学生コーチとして活動する2人の新入生を紹介します!
![](https://assets.st-note.com/img/1726543321-D5Gh1drCKjfN7L8exBoIusU2.jpg?width=1200)
①名前 / 生年月日 / 役職
→平野裕大(ひらのゆうた)/ 2004年4月29日 / 学生コーチ(サムネ左)
②出身地
→東京都
③出身校
→東京都立大泉高等学校
④趣味・マイブーム
→結束バンド
⑤モチベーションの上げ方🆙
→頑張ってる人を見る👀
⑥学生コーチを目指したきっかけ
→覚えていない
⑦自分を一言で表すと?
→怠惰
⑧生まれ変わったらなりたいア式の同期 / 理由
→尾崎凱琉(大阪桐蔭高校) / フィジカルは正義
⑨大学生活で挑戦したいこと
→楽器
⑩4年間の意気込み🔥
→ア式の為に、自分ができる事を尽くします。
プライベートでの写真1枚↓📸
![](https://assets.st-note.com/img/1726543713-6UvQ539L7btxpT2CKGmunyrj.jpg?width=1200)
浪人を経て早稲田にやってきた平野。
一見大人しそうに見える平野ですが、話してみると意外とおしゃべりといった印象!
練習中はピッチ全体に響き渡る大きな声で、プレーヤーへアドバイス、指示を送ります。
練習後は同期学生コーチと共に、最後までボールを蹴っている姿が見受けられ、日々技術を磨いています。
そんな平野は高校までプレーヤーとしてサッカーをしていました。その経験を活かし、選手に寄り添い、的確かつわかりやすいコーチングでチームを支えています!
現在3連勝中と勢いに乗っているIリーグを担当しています。Iリーグの試合は彼のコーチングにも注目してみてください👀
![](https://assets.st-note.com/img/1726544449-UMhmWc63zeTqV5nZLoxNuKEb.jpg?width=1200)
①名前 / 生年月日 / 役職
→後藤周平(ごとうしゅうへい) /1998年7月18日 / 学生コーチ(サムネ右)
②出身地
→埼玉県
③出身校
→麻布高校
④趣味・マイブーム
→サイクリング🚴♀️、映画鑑賞👀
⑤モチベーションを上げる方法🆙
→試合を見る
⑥学生コーチを目指したきっかけ
→選手キャリアが無くても、コーチをしている人を知った時
⑦自分を一言で表すと?
→悠々自適
⑧生まれ変わったらなりたい同期 / 理由
→網代陽勇(尚志高校) / 身体のポテンシャルと動き出しで自分もFWをしたかったから
⑨大学生活で挑戦したいこと
→自分の興味のある分野の追求とア式の両立
⑩4年間の意気込み🔥
→選手たちの成長に貢献します!
プライベートでの写真1枚↓📸
![](https://assets.st-note.com/img/1726544775-biTOC6oL57YNAQgrSWJIMVl8.jpg?width=1200)
彼の生年月日を見て驚いた人もいるのではないでしょうか?
どのような経緯で彼が早稲田に来ることを決断したのか、本日9月17日にアップされる彼の部員ブログをご覧ください👀
今年26歳、ア式最年長ですが歳の差なんて関係ありません。常に挑戦する心を忘れず、謙虚な後藤は話していると年上であることを忘れてしまいます。チームメイトからは「ごっつ」と呼ばれています。とてつもない落ち着きぶりを発揮し、周りにはいつも人が集まる愛されキャラです。
練習が始まるとコーチングは熱を増し、客観的な視点からプレイヤーへ指示を送ります。
現在はFC(社会人リーグ)を担当しています。FCカテゴリーではプレーオフ進出、関東2部昇格を目指しています。FCの試合を観る際には、ごっつのコーチングにもご注目ください👀
______________________________
新入生紹介#15はいかがだったでしょうか?
今後の2人の活躍にぜひご注目ください!
ア式蹴球部公式TikTokとYouTubeでは、新入生紹介動画をアップしていきます🆙
文章以外から伝わるキャラクターも見ることができますので、そちらもチェックお願いします✅
次回、最終回となる新入生紹介#16は9/19(木)に投稿予定です!
お楽しみに🌟