![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/113920140/rectangle_large_type_2_6854798e3ae61b77756353a59056b219.jpeg?width=1200)
【日大藤沢×桐光対談 vol.3】日大藤沢OBー植村洋斗&成定真生也・桐光学園OBー北村公平&山市秀翔
ー神奈川県王者をめぐり毎年熱い闘いを繰り広げている日大藤沢と桐光学園。
今回はア式蹴球部に所属する両校OBと高校時代の思い出を振り返るとともに、実際のところ強いのはどちらなのか決着をつけたいという部員の一声によって生まれた本企画。
①日大藤沢対談(植村洋斗・成定真生也)
②桐光学園対談(北村公平・山市秀翔)
③日大藤沢×桐光対談(上記4名)
でお送りする予定です。
今回は日大藤沢(以下日藤)OBの植村洋斗・成定真生也、桐光学園(以下桐光)OBの北村公平・山市秀翔、4人による対談です。2回にわたって日大藤沢、桐光学園出身の各2人による対談をお届けしてまいりましたが、今回は、その集大成として激戦区神奈川県突破をかけてしのぎを削ってきた両校のOB4人が一堂に会し、高校時代を振り返る対談となりました。
ぜひ最後までご覧ください!(この対談は7月28日に行われました。)
【前回までの記事】
【選手情報】
●植村洋斗(画像右から2番目)
学年:4年
生年月日:2001.8.26
ポジション:MF
出身チーム:横浜F・マリノスジュニアユース→日本大学藤沢高校
☆24年シーズン ジュビロ磐田加入内定
今シーズンは副将を務めている。
●成定真生也(画像右)
学年:3年
生年月日:2001.12.26
ポシジョン:MF
出身チーム:PSTC LONDRINA→日本大学藤沢高校
●北村公平(画像左から2番目)
学年:3年
生年月日:2002.8.27
ポジション:GK
出身チーム:横浜FM Jrユース追浜→桐光学園高校
☆現在副務を務めている。ア式蹴球部創部100周年となる来年度は主務を務める。
●山市秀翔(画像左)
学年:2年
生年月日:2004.1.20
ポジション:MF
出身チーム:TOKYU sports system Reyes FC YOKOHAMA→桐光学園高校
☆今年6月にはU-19全日本大学選抜として第45回アンジェロ・ドッセーナ国際ユース大会に参加。キャプテンとしてチームを優勝に導き、自身もMVPを獲得した。
○他己紹介
ー植村洋斗⇔北村公平
成定真生也⇔山市秀翔
でそれぞれ他己紹介をお願いします。
北村 :(植村洋斗に対して)高校時代は1番手を焼いた(笑)対策ミーティングをする時に、8番は気をつけろ!って。俺は中学時代からすごい選手ってことは知ってた。マリノスの一個上だったから。ゲーム強い、スマブラつよい、何をしてても、上から見下ろす感じのスタンス(笑)
植村 : 公平のこと知ってはいたけど、大学入って初めて話した。1年からスタメンのキーパーだったことは知ってて。プレー面は足元がうまい。私生活は、たまに一緒にゲームをしたりする。高2の選手権は北村から点を奪ってるな。
北村 : そんなのあったね。でも桐光が勝った試合だよね。
植村 : 勝たせてあげたんだよ。
一同 : (笑)
山市 :(成定真生也に対して)高校時代は、スタンドから見てた。植村くん差し置いても10番だからね!すごい!
話しやすいし、公平くんと同じように、ピッチ内外でア式蹴球部に対して貢献し、強い思いがあるなって感じる。
あと10番でうまいのに、ハードワークできる。ワンタッチがうまい!ワンタッチキャラかな(笑)
成定 : 山市が高2だった時、選手権の日藤対桐光をみて、ボランチのやつやばいなと思ったら、早稲田に来た。山市は人との距離を詰める天才で、可愛がられる後輩でもある。プレーは闘志が溢れてる。
最近山市は右サイドやってるけど、ボランチで山市と対戦する時、正直1番嫌だ。わざとパスコース開けてきて、出た瞬間に潰しにくる。本当にハードワークできるし、努力家。
北村 : (植村洋斗に対して)ジュビロ磐田内定してて、実力は認められてるわけじゃん。だけど、いい意味でそれを出していない。プロって物凄いオーラがある人いるけど、植村はオーラがありつつも、壁を感じない人柄、雰囲気を持ってる。
○4人それぞれの出会い
ー4人はいつから知り合いで、どこで知り合いましたか。
北村 : まず山市は、俺が中1の時噛み付いてた(笑)【←詳しくは桐光学園対談をご覧ください!】
洋斗に関しては、洋斗がマリノスで俺が追浜(横浜FM Jrユース追浜)で1個上の試合に出たことがあって、その時に多分洋斗出てた。
植村 : 俺それ点決めたよね?(笑)
北村 : そうだっけ?(笑)真生也は、中学か小学生のときに、一方的に見た気がするけど、、。ちゃんと知ったのは高校かな。
山市 : 公平くんは中3の時にテレビで見た。
洋斗くんはマリノスで一緒で、俺が小3の時に小5だった。めっちゃ優しかったです。俺が「ミーティングの場所がわからない!」ってトイレで泣いてたら洋斗くんから電話がかかってきて、「お前どこいんの?ミーティングの場所は何階のここだよ」って教えてくれたのが初絡み。優しすぎない?今はちょっとツンが多いけど(笑)
真生也くんは選手権かな。スタンドから応援してる時に、洋斗くんと真生也くんが出てた。
植村 : 山市は小学校。
(北村公平に対して)追浜(横浜FM Jrユース追浜)と絡みあんまりなかったから、たぶん中学の時公平のこと知らなかった。
山市 : でもめちゃくちゃインパクト強いよね?
植村 : 黒いから?(笑)
一同 : (笑)
北村 : ずっと黒いね(笑)
植村 : 真生也も一応黒扱いされてたけどね(笑)
一同 : (笑)
成定 : 俺はマリノスとかとは無縁だったので、洋斗と公平は高校、山市は高校卒業後の選手権かな。
ー出会った時の印象をそれぞれお願いします。
山市 : 洋斗くんは優しい。真生也くんは思ってたより、優しい。スカしてんのかなとか思ってたけど意外にフレンドリーだった(笑)
北村 : 洋斗は相手にいたら普通にうざかったけどね(笑)真生也は、かゆいところに、手が届かないところにいつもいるから、敵にいたら嫌だったね。プレーの印象が強い。
植村 : 山市は小学校のとき泣き虫でわがままだったかな(笑)
山市 : 最悪な印象じゃないですか?(笑)
植村 : まぁ人懐こかったってことだよ。
山市 : 懐かしいですね。
植村 : あんま覚えてないけど。
山市 : なんだよっ(笑)
植村 : サッカーのことになるけど、公平は
足元があるイメージ。高校は敵だったからあんま喋ったことがなかった。
北村 : お互いプレーの印象が強いね。
成定 : 公平は高1からスタメンで、やばいキーパー来たなって思った。山市もテレビで見て、つぶしまくって、セカンド拾いまくって、やばい奴
いるなって思いました。
![](https://assets.st-note.com/img/1692622453462-IS6MwEBz7Q.jpg?width=1200)
○相手の強み、そして攻略
ーここだけは負けない自校の強みは?
植村:サッカーは全部勝ってるでしょ。
北村:幅広いな(笑)
ー「相手のここがすごい」というところを1個ずつお願いします。
成定:(桐光の)監督がすごい。
山市:おーい(笑) おいおいおい。
北村:日藤の凄いところ、、システムとか。
山市:あー、システムすごいですよね。4-3-2-1で。やっぱね、やろうとしてましたよね。
北村:でももう変わっちゃったんだよね、?
成定:いやもう研究されてきて。
北村:なんかスマートな感じがね。上手だよね。
植村:高体連感ないし。こっち(桐光)は高体連感強いけど。
ーお互いにライバル意識を持っていた高校で、試合前にどんなところを警戒していたか。
北村:8番(植村)。10番(成定)は俺らが全然意図してないところに出てくるから、10からやられるっていう。
ー前に日藤対談をやった時に、向こう(桐光学園)が対策してくるからっていうふうに言ってたと思うんですけど。
植村:だってインターハイ、システム変えてきてたっしょ。
成定:めっちゃわかる。変えてきてたね。ブロックしてきたね。
北村:なんでだっけ。4-3-2-1で、サイドバックはとりあえずめちゃくちゃキーだから、そこ抑えるために、ウィングバック置いて3枚にして、みたいな感じでやってたら、その試合は勝てたんだけど。
植村:選手権は普通に来たっしょ。俺らは対策してなかったけどね。本当にいつも通りやろうっていう。
ー警戒するところはあったけど、それ以外は自分たちの色を出していくっていう感じですか?
北村:人は警戒してたかな、たしかに。だけど、これは多分日藤も一緒だけど、やることは別に変わらないから、システム変わったとて別に中身を変えるわけではないし。
![](https://assets.st-note.com/img/1692676324064-nafeAvmy6H.jpg?width=1200)
○お互い一緒にプレーしてみての感想
ー早稲田で一緒にプレーしてみての感想を教えてください。ライバルチームだったけど一緒にプレーしてみての感想。
北村:頼もしい。
ー先ほど8番(植村)警戒してるって話あったと思うんですけど、大学で一緒にやってて安心感とかってありますか?
北村:ライバルだったけど、その分すごい選手だったことは知ってたし、一緒にやれるんだくらいには思ってたかな。
ー楽しみみたいな?
北村:そうだね。早稲田は全国的に集まってくるところだから、同じ神奈川出身の選手がいるっていうのは、なんかあったね。真生也に関しては、アイリーグ一緒に最初出てたから1番いいところにいてくれる、ほんとに。俺立正戦絶対忘れないよ、Iリーグ。
ー立正戦って勝ちましたっけ?
北村:負けました。
山市:負けたんかーい。
成定:アウェー立正、0-2の。
北村:雨降ってて。
成定:だけどあれは試合として楽しかったね。
北村:めちゃくちゃ面白くて。
山市:真生也くんは、右ウィングとかボランチで出てるから、ほんとに良い位置にいてくれる。ありがとうございます。洋斗くんは、時を操ってるみたいな。わかるかな。これ。
北村:洋斗の周りだけ遅いっていう。
山市:俺が、早稲田練習参加行った時にすごいなと思ったのが洋斗くんで、マッチアップしたんだよね。ここで飛び込んだらもうこれいかれるだろうなっていう獣を察知するみたいなかんじ。うわもうこれいかれちゃうわっていう、これ殺されるみたいなのあるじゃん。そのまま嫌な感じを俺は感じた。
![](https://assets.st-note.com/img/1692676522429-IBrKBtOXrP.jpg?width=1200)
ー山市くんと真生也くんって意外と一緒にプレーしてないのかな?
成定:やってないよね。てかここ最近じゃない?
山市:だから今年のアミノバイタルカップ(以下アミノ)だっけ。アミノくらいから一緒に出始めて、でもめちゃくちゃやりやすいよ。めっちゃ来てくれるからね。ゴールキック、あれはやばいほんとに。
北村:やりやすいよね。
山市:うん、ほんとに。
植村:ほんとにどこにでもいるよね。
山市:どこにでもいてくれるから。3人くらいはいる真生也くん。
植村:GPS見てるとおかしいもんだって。
ー1回FCですごい試合あったって。
成定:13キロメートルね。
山市:13って。13て。
成定:13.5ね。
山市:うわーー、だる。それはすごい。おかしいもん。
成定:ごめん。13.4だったわ。
一同 : (笑)
ー洋斗くんと真生也くんはどうですか?
成定:新入部員紹介のところに北村公平って入ってて、俺からしたら年齢的には1個下だからあんまり知らない人も多いけど、ほんとにずっと知ってる人がいたから。そうだね、楽しみ、一緒にやれるっていうのがあったから。山市は選手権で半端ないやつっていう印象だったし、スポーツ推薦で来るって知ってたから早稲田勝たせてくれよって思ってた。
植村:山市は小学校からずっと一緒にやってたからなんとなく印象とかはあって、プレーは俺に無いものを持ってるから一緒にやってて楽しいかな、発言とかも面白いし。
山市:何の発言?
植村:ファーストセカンドサード。
山市:やば(笑)いいって。
植村 : 公平は一緒に出てないかな。
北村:出てない。一緒にやってるって感じはないかな。
![](https://assets.st-note.com/img/1692676641125-DpBYvvVlcy.jpg?width=1200)
○後輩に向けて
ー大学サッカーを続けるか迷ってる後輩たちに向けて一言。
北村:覚悟があるならいいと思う。生半可な気持ちでここきても、大学でいいサッカーはできない。実際、洋斗とかプロに行ける人ってほんとに限られた一握りだし、そこに対して本気でやれる覚悟があるなら大学サッカーをお勧めします。
成定:迷ってるならチャレンジした方がいいと思います。桐光と日藤のレベルでサッカーやってきてるから、普通の大学ではサッカーできると思うし、迷ってるならチャレンジすべきかなって思う。
山市:夢がプロサッカー選手ではなくても、ア式は面白い組織だから、プロ目指したいならア式にくるべきだと思うし、プロ目指してなくても、ア式は成長できる場所だと思う。
植村:覚悟とチャレンジしたい気持ちがあるなら絶対来るべき。でも正直大学サッカーはレベル高いから、入って誰しもが苦しむ場所であると思うから、ほんとにサッカーをやりたい、プロ目指したいっていう覚悟が絶対必要だと思う。入ることで、絶対に成長できる部分はあると思うから、大学はチャレンジ精神と覚悟をもって入ることが大事かなと思います。
![](https://assets.st-note.com/img/1692676278150-9ErILNO2oC.jpg?width=1200)
○高校時代を振り返って
山市:やっぱり対日藤は燃えるわ、なんか。
植村:燃える?(煽り)
山市:燃えないって言いたいんでしょ(笑)
植村:普通にやったら勝てるしね(笑)ルーキーは?
山市:ルーキー俺ら優勝してるからね。(どや顔)
植村:俺らもだよ(笑)
北村:優勝だっけ?
植村・成定:桐光、点差つけてボコしてる。
北村:だめだ、これだめだ(笑) 俺らの代(2021年度卒)は1つ上の代で2部に落ちたからね。
山市:で、公平くんの代が上げてくれたんだ?
北村:そうそう、で優勝したんだ。
山市:ありがたいね、ありがとうございます。
ー結局どっちが強いんですか?
植村:俺らの代(2020年度卒)はぶっちゃけ俺らだよね?
北村:桐光は夏のインターハイ優勝してんじゃね。
山市:確かに!それがあったわ。でも洋斗くんの代、選手権は県優勝してるから。
植村:夏獲ってて冬(全国に)出れないって、、
山市:ダサすぎる。
植村:ダサすぎでしょ(笑)
一同:(笑)
北村:(山市に)お前はなんなの?どっち側なの?(笑)
山市:いや、悔しいです。
植村:この対談に英吉(4年・藤間英吉 / 鎌倉高校)いたら面白かったかもね。あいつめちゃ煽ってくる。インターハイ日藤に2-1でギリギリ勝てなくて。本当は勝ってたとかめっちゃ煽ってくる(笑)
成定:それだけしか言わない(笑)
北村:一生言ってるよ、神奈川のサッカーの話になると(笑)
成定:勝ったみたいに言ってるよね(笑)
山市:話戻すと、どっちが強かったと聞かれると難しいわ。現役の時に比べたら俺らは卒業しちゃってるから、リスペクトが入っちゃうから。特に年下だから俺は。
植村:確かに。
山市:確かにって(笑 )同期だったらボロクソ言ってるけど。
植村:こういう時だけな、後輩感出してくる(笑)
山市:公平くんもっと突かないんですか?スタンドの俺が言ってもなんも響かないでしょ。
北村:2019年だけでもはっきりさせたいよね?
成定:「2019年は日藤」っていうツイートがあったじゃん。(某ツイッターアカウント)
山市:あったわ(笑)
植村:2019年は俺らだから。
北村:そのツイートを見てめちゃくちゃ悔しかったのを覚えてる。俺ら勝ってるのにって思ってた。
植村:俺らが2年の(第97回)選手権の内容はどんなだっけ??風強かったか。
山市:それやばいっす。
植村:え?
山市:風強かったはやばいっす。俺その試合(2018年全国高校サッカー選手権神奈川予選、準々決勝)めっちゃYouTubeで見てるわ。
植村:そう。あの試合ってさ、2点目PKでしょ?
山市:洋斗くんも点決めてますよね?
植村:決めた、公平から(笑)両方やっちゃってるからね、点とアシスト。
北村:腹立つ、こういうのが腹立つ(笑)
植村:あの試合は調子良すぎたね。
北村:俺後半から調子よかった。
植村:ほんと。だってさあの試合さ、俺が2年の時の、俺からボール奪ったかなんかでお前らの半分ぐらいが俺にめっちゃ吠えてきたの。よっしゃーとか言ってきて。
北村:しんどかったな、あの試合は。
植村:しんどかったわ。
北村:でもまあ結果勝ってるからね。その年はね。
植村:真生也も出てたよね?24で
(少し話が進んで)
山市:俺ら校内合宿っていうのがあったんだよ。毎食米3合食べる。日藤そんなことしてないでしょ?
植村:夏合宿とか毎食3合食べて勝てないんでしょ?
山市:いやいやインハイ獲ってますから。
植村:夏は好きなだけ獲ってくれ。
北村:なんか割り切ってるんだよな、こいつら。夏は走れないからって。
山市:夏は走れないからそうやって言ってるんだ。絶対そうだ。
植村:でも桐光もほんとは冬に持ってくチームだったでしょ?
山市:確かに。
植村:って聞いてたもん。そしたら夏にピークいっちゃって。
北村:校内合宿(インハイ出ればなし)が怖すぎた故に。
山市:それもある、マジである。
北村:校内合宿回避だーってなってだんだん夏から落ちていく(笑)
植村:俺らもあの夏やったか、合宿。イージーな走りでした。
北村:朝から走り?
植村:朝は走って、イージーだった。
成定:イージーって言った?
植村 : うん。
成定:彼走ってないです。
山市:はい、やってます(笑)
北村:よくないよねこれは(笑)
成定:怪我?
植村:俺1日目は走った。100m、200m、300m、400mみたいなやつ。
成定:あれえぐかったよね。
植村:あれはきつかった。5日間で、2部練の最後に必ず走る。平均3200m行かなきゃその分もう1回みんなで走り。
北村:えぐい。
![](https://assets.st-note.com/img/1692677244974-cnpM0Akzc0.jpg?width=1200)
ー早慶戦で4人で写真撮ってたと思うんですけど、なんで撮ろうってなったんですか?(以下の画像)
![](https://assets.st-note.com/img/1692742613643-aWYW1NGGmD.jpg?width=1200)
北村:なんでだっけ?
植村:桐光から撮りたいって言ったんじゃん?
北村:絶対違うよ(笑)
山市:絶対洋斗くん。洋斗くんが「撮りたい」って。
ーそうなんですか?
山市:噓です。俺です。撮りたいやん。普通に。記念で。そういうところ後輩がやんないとダメじゃん。
北村:たまたまみんないたんだよね?
山市:あれ結構記念になるでしょ。真生也くんの前髪残念だったけど(笑)
一同:(笑)
成定:風がちょうど吹いてきた。あれ以外は完璧。
植村:同期がベンチ入ってたの結構熱かったよ。真生也が出てたらもっと熱かった。
成定:だってウエ(植村)が脚攣らないから。ウエがつったら俺がトップ下で出てたじゃん。
北村:最後の最後交代枠使い切ったんだよね。
![](https://assets.st-note.com/img/1692622939656-eQlFBFJTl8.jpg?width=1200)
○山市のエピソード
山市 : 中学生の時、日藤の面談したんですけど、日藤の監督に、植村くんの次にラブレター書こうとしましたって言われたんすよ。
植村 : 書かれてないやろ。
山市 : 書かれてないっす。
一同 : (笑)
山市 : 日藤と桐光だったら桐光じゃないですか。日藤、ピンクって(笑)水色(桐光)とピンクってひどくない??(笑)
成定 : ピンクじゃなくて桜だから(笑)
植村 : 日藤グラウンドきれいだからね。
山市 : こっちもきれいですよ。
植村 : 俺らトイレきれいだから。
山市 : こっち音楽流れますからね。トイレまで(笑)
北村 : うわ懐かしい(笑)
山市 : それで洋斗くん言ってましたよ。桐光のトイレで洋斗くんに会って、「うっせえなこのトイレ」って。
植村 : あの時もバチバチしてた?もしかして。リーグ戦でしょ?
山市 : そう、リーグ戦音楽流れるんすよ。
植村 : でも桐光ってスタンドの1番前からグラウンド見えないでしょ?
山市 : 見えないっす。そっか、日藤もスタンドありますもんね。
植村 : 俺らグラウンド悪いけど環境はいいと思う。
北村 : 芝、あれ問題。
成定 : 芝寝てる。
山市 : あと海風くさくないですか?
成定 : 風はマジで強い。
山市 : あと遠い。
北村 : いや絶対桐光の方が行きづらい(笑)
植村 : 桐光も結構田舎くさいけどな。
山市 : いや栗平(桐光学園の最寄り)は新宿出れますからね。
植村 : 俺らもだよ。
![](https://assets.st-note.com/img/1692703897962-i5mzOBz6PB.jpg?width=1200)
ー部活外で学校生活での思い出とかありますか?
山市 : スポーツクラスのくだらないノリが1番楽しかった。
ー今も寮あるからスポーツクラスみたいな感じじゃないんですか?
山市 : 確かに寮あるのはでかい。けど1人の時間欲しい(笑)俺わがままだから(笑)
北村 : 山市は昔から変わってないほんと。で、ピュアで繊細(笑)
植村 : 泣いてるよね。
山市 : 俺選手権の時以外泣いてないっすよ。
北村 : 選手権めっちゃ泣いてたよね?
山市 : 泣きましたよ。そこで言われたんだよ公平くんに。来週から俺が日本代表のトレーニング合宿に参加できることになったみたいな。絶対言うタイミング間違ってる(笑)
北村 : 俺は切り替えてほしくてそれ言ったんだけど、喜びと試合に負けた悔しさ混ざって変な表情してた(笑)
山市 : めっちゃ嬉しかったよ(笑)
北村 : なんか途中まで泣いてんのに、え?みたいな。まじのえ?だった。
○最後に
山市 : なんか日藤には負けたくない(笑)
北村 : 夏は獲ってるけど、冬はね。
山市 : 「桐光、夏全国王者」って書いといて。
成定 : リーグ1勝1分けだしね。
植村 : 夏優勝したのすごいよ。(2019年度インターハイ)
北村 : 日藤冬ベスト16(2020年度選手権)でしょ?
植村 : いやあれ勝てた。
山市 : 俺らベスト8(2022年度選手権)です。ベスト8主将っす。
成定 : 決勝までの道だけは見えてた。
植村 : 勝ってれば次、帝長(帝京長岡)で、そこは負ける気しなかったから。
山市 : 桐光はベスト8だから。
北村 : 誰かが累積なったからベスト8ね。
成定 : 実質16。
北村 : でも結局日本一かどうかじゃね。
山市 : 締めとしては、大学で日本一目指します。で。
全3回にわたった日大藤沢×桐光学園OB4人による対談は以上になります!
最後までご覧いただきありがとうございます。
今後の4人の活躍が楽しみです!
【4人の過去の記事】
植村洋斗↓
成定真生也↓
北村公平↓
山市秀翔↓