【#Real Voice 2024】 「Enemy is always in myself」 1年・雨野颯真
こんにちは。
今回部員ブログを担当させていただきます、1年 雨野颯真です。文章を書くのは苦手なため、拙い文章となっておりますが最後まで読んでもらえると幸いです。
今回は高校時代の話をしようと思う。
今の私があるのは高校時代があったからといっても過言ではない。前橋育英に進学した理由は日本一になりたいと思ったから。レベルが高いのは重々承知のうえ親元を離れて群馬に行った。その反面、この中でも自分はやれると根拠もなく思っていた自分もいた。
迎えた最初の練習。その謎の自信は一瞬でへし折られた。
全国優勝もしている高校にくるやつはみんなそこそこ名前が知られているような選手ばかりで私はめちゃめちゃ浮いていた。
でも、全員が全員そうではなかった。
私みたいに無名な選手も何人かいた。その中でも1人仲のいいフィールドプレイヤーと一緒に誰よりも早く来て練習し、みんなが帰った後も練習しまくった。
サッカー人生の中で1番練習していた。人間、継続することは難しいしすぐ辞めたくなってしまう。でも、中学時代に試合に出られなかった経験があったしそんな思いはしたくないと思って続けた。
そのおかげか1年の最後で選手権のベンチに入ることができ、2年生になるとトップチームでプレーすることができた。何とかスタメンを獲得したが、前橋育英が所属していたのはプレミアリーグ(高校年代の最高峰のリーグ)で、その中で戦う実力はまだまだなかった。いきなり全国トップレベルの選手を相手にすることになって、正直不安があった。でも、思い返してみると当時の3年生もプレミアの相手に負けないくらい強かった。
練習後にいつもやっていたシュート練のメンバーが豪華すぎた。
徳永涼、根津元気や小池直矢(現・法政大学体育会サッカー部所属)、中学から一緒だった高足善(現・明治大学体育会サッカー部所属)などにくわえ、ア式の先輩でもある青柳龍次郎(2年)やたまに山田皓生(2年)もいた。
龍次郎に関してはうざいくらい『もう一本』と言ってきて最後に必ず自分が決めてから帰るという理不尽なことを毎日のようにする卑怯な先輩だった(笑)。
今思えばそんな環境が強くしてくれたと思うしとてもありがたかったと思う。プレミアの強豪たちにもまれながら夏の全国大会であるインターハイを迎えた。県予選を勝ち抜き全国に出場が決まった。自分のなかでは無失点で優勝をするという目標を立てていた。というのもプレミアリーグで無失点だった試合は一つもなくチームの中でもそこは課題だった。結果を言ってしまうと優勝(1失点)だった。終わった後は冷静に振り返れなかったが5試合のうち4試合は無失点で終えられて成長を感じられた大会だったと思う。
その後のプレミアでは失点が続いて課題が残りすぎたが残留することができた。そして選手権も無事に全国出場が決まり迎えた全国大会。夏の覇者として注目が集まっていた。そのプレッシャーからか思うようなプレーができずベスト8で敗退。シンプルに自分の実力がたりなかった。一気に現実を突きつけられた気がした。負けた次の日に群馬に戻り最後の集合を終え3年生は帰省する中、グラウンドに向かった。もう負けたくない、ただその感情だけが原動力となり自分を動かし続けた。
3年生になると去年を知る唯一の存在ということでキャプテンを任されるようになった。いままでは強い存在に導かれるようにして強くなった。でももう去年の3年生はいないし今度は自分がその役割をするしかないと思い、全員をカバーして一回り強くなろうと決めた。結果がでなかったら山田監督(前橋育英高校サッカー部監督・山田耕介)からもっと雨野が強くなれ、と怒られたりもした。
ある日、山田監督が『リバウンドメンタリティ』という言葉を口にした。これは逆境をはねのけて前に進むという意味の言葉である。この言葉聞いてからどんなにうまくいかなくてもはねのけていこうという思考にかわり、何事にも動じないメンタリティが作られていった。
正直自分がぶれたらそれがそのまま結果に出るし、反対に調子が良かったら勝てるという単純なことのようで難しい立ち位置に立っていた。ときどき山田監督が自分と前のキャプテンである徳永涼とを比べてくることがあった。偉大な存在だったし比べられたら自分を悲観することが多かったが、この状況もはねのけてやろうとしたらあることに気づいた。
敵は自分。他人と比べるのはやめよう。下と比べれば怠惰になるし、上と比べれば不安になるだけだから。そう思っていちから自分と向き合ったらやるべきことが整理できて安定したプレーもできるようになったし周りからの信頼が徐々に上がっていった。チームは夏冬全国出場、プレミア残留することができた。高校最後に日本一になることはできなかったがそれ以上に大事なことに気づけたいい高校時代になったと思う。
そして現在早稲田大学ア式蹴球部に来て約半年がたった。1年から関東リーグに出たいしトップチームでプレーしたいと思っているが実際はできていない。周りを見ればJ内定している先輩や大学選抜にも選ばれている先輩、同期には早慶戦でバースデーゴールを決めちゃうやつもいる。いったいその人がライバルなのか。それは違う。
自分なんですよ。敵はどんな時も。
これから自分に打ち勝ち少しずつ着実に成長していきたい。そして最大の敵である自分に打ち勝ち、常に最強の自分でありたい。
題名は本田圭佑より
最後まで読んでいただきありがとうございました。
次のブログ担当者は、伊東大翔(1年・磐田南高等学校)です。
学生トレーナーとして活動している大翔ですが、高校時代までキーパーとしてプレーしていました。そのこともあってキーパー練習を手伝ってくれていて頼もしい存在です!しかし、性格面は正直謎めいていてわからないことばかりです。彼がブログで何を語るのか楽しみなところです。
ぜひ読んでみてください!
【過去の記事はコチラ↓】